版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
エスカルゴ兄弟 津原 泰水(著) - KADOKAWA
..
【利用不可】

エスカルゴ兄弟 (エスカルゴキョウダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
320ページ
定価 1,650円+税
ISBN
978-4-04-103252-7   COPY
ISBN 13
9784041032527   COPY
ISBN 10h
4-04-103252-0   COPY
ISBN 10
4041032520   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C0093  
0:一般 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2016年6月4日
最終更新日
2016年8月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2016-10-30 朝日新聞  朝刊
評者: 末國善己(文芸評論家)
MORE
LESS

紹介

〈問題の多い料理店、本日開店いたします!〉

唯我独尊の変人カメラマンと、巻き込まれ体質の元編集者、男二人の無謀な挑戦の行方は!?
笑いと感動で心を満たす、最高の料理&成長小説!!

出版社勤務の柳楽尚登(27)は、社命で足を運んだ吉祥寺の家族経営の立ち飲み屋が、自分の新しい職場だと知り愕然とする。料理上手で調理師免許も持っているし、という理由で料理人として斡旋されたのだ。しかも長男で“ぐるぐる”モチーフを偏愛する写真家・雨野秋彦(28)は、店の無謀なリニューアルを推し進め、前代未聞のエスカルゴ料理店〈スパイラル〉を立ち上げようとしていた。
彼の妹・梓の「上手く行くわけないじゃん」という嘲笑、看板娘・剛さんの「来ないで」という請願、そして三重の養殖場で味わう“本物のエスカルゴ”……。嵐のような出来事の連続に、律儀な尚登の思考はぐるぐるの螺旋形を描く。
心の支えは伊勢で出逢った、フランス女優ソフィー・マルソー似のうどん屋の娘・桜だが、尚登の実家は“宿敵”、讃岐のうどん屋で――。

「いざという時は必ず訪れる。その時には踊れ」
真剣すぎて滑稽で、心配でつい目が離せない。凸凹義兄弟、ちっぽけで壮大な“食”の軌跡。
一気読み間違いなしの、痛快エンタメ作!!

★太鼓判!
津原泰水の料理を描く筆致は3D。味を伝える技巧は活字世界の美味しんぼなのである。
――豊崎由美氏(書評家)/「本の旅人」2016年8月号より

帯イラスト/松苗あけみ

目次

プロローグ


1 フレンチトーストの夜
2 モツ煮込みの匂い
3 シビレに痺れ
4 冷蔵庫の名はグレー
5 油雑巾とは
6 ヘリックス・ポマティア
7 伊勢うどんに転ぶ


1 エスコフィエのレシピ
2 八角とキツネ
3 おつまみ三種盛り
4 なにかグラタンのような
5 エスカルゴうどん
6 ウドネスカルゴへ
7 チーズに蜂蜜


1 美しきアーモンド形の
2 酒豪に捧げる天津飯
3 葱ぬたと日本酒
4 チキンラーメン三昧
5 稲庭の威力
6 磊磊なる料理たち
7 エスカルゴ尽くし

エピローグ

著者プロフィール

津原 泰水  (ツハラ ヤスミ)  (

1964年広島市生まれ。97年『妖都』を発表。以後、『蘆屋家の崩壊』をはじめとする〈幽明志怪〉シリーズや『綺譚集』『少年トレチア』などの幻想小説で人気を博す。2014年には「五色の舟」がSFマガジン「オールタイム・ベストSF」国内短篇部門1位。また、本作を近藤ようこが漫画化したコミック『五色の舟』で第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞。他の著書にベストセラーとなった『ブラバン』などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。