版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ぼくのうた、なんだっけ? ヘンドリック・ヨナス(著/文) - 偕成社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引: なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ぼくのうた、なんだっけ? (ボクノウタナンダッケ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:偕成社
変型
41ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-03-348520-1   COPY
ISBN 13
9784033485201   COPY
ISBN 10h
4-03-348520-1   COPY
ISBN 10
4033485201   COPY
出版者記号
03   COPY
Cコード
C8797  
8:児童 7:絵本 97:外国文学小説
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2020年2月28日
最終更新日
2020年7月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

春。小鳥たちの結婚の季節。歌をうたって仲間をさがします。それなのに、ちいさい小鳥は、自分の歌を忘れてしまいました。ひとりではさびしくて、ちょっと考えてから、くちばしを開いて高らかに鳴くと……その声に応えてやってきたのは、なんと犬でした! あれれ、まちがえちゃったみたい。ええと、ぼくのうた、なんだっけ? それから次つぎとちがう歌をさえずるたびに、ぶたや牛や猫がやってきて……。さまざまな動物たちに励まされながら、思いつく限りの歌をうたう小鳥のもとに、小鳥の女の子はやってくるでしょうか? おっちょこちょいな小鳥と、親切な動物たちとのやりとりが楽しい、ドイツ生まれの絵本。シンプルでユーモアあふれるテキストは、読み聞かせにぴったり! いっしょに読めばきっと、くすくす、あはは! と、じんわり笑いが広がっていくことでしょう。

著者プロフィール

ヘンドリック・ヨナス  (ヘンドリックヨナス)  (著/文

ヘンドリック・ヨナス
1966年ドイツのカウフボイレン生まれ。アウグスブルクとバルセロナでグラフィックデザインとイラストレーションを学ぶ。現在、イラストレーターとして仕事するほか、オリジナルの絵本を創作している。本書は3冊目の絵本。ベルリン在住。

いしかわもとこ  (イシカワモトコ)  (翻訳

いしかわもとこ
1962年東京生まれ。小4から中1までハンブルクで暮らす。東京外国語大学、東京大学大学院でドイツ文学を専攻。立教大学他非常勤講師。東京子ども図書館お話の講習22期修了。大学ではグリム童話とドイツ語圏の子どもの本について講じ、小学校などでは、お話や読み聞かせをする。訳書に『ゼバスチアンからの電話』『初版グリム童話集』(いずれも共訳)、『くまくん、はるまでおやすみなさい』『クララ先生、さようなら』などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。