版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
どうして こわいの? フラン・ピンタデーラ(著/文) - 偕成社
..
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

どうして こわいの? (ドウシテ コワイノ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:偕成社
A4変型判
縦250mm 横290mm
32ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-03-328660-0   COPY
ISBN 13
9784033286600   COPY
ISBN 10h
4-03-328660-8   COPY
ISBN 10
4033286608   COPY
出版者記号
03   COPY
Cコード
C8797  
8:児童 7:絵本 97:外国文学小説
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年10月31日
最終更新日
2022年11月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

かみなりのあと、停電で家の中がまっ暗になりました。おとうさんがろうそくに火を灯したとき、マックスはたずねました。「おとうさん、こわいとおもったことある?」「だれでもこわいっておもうことはあるよ」と、おとうさんは、いくつもの「こわい」について話してくれました。知らないことをこわいって感じたり、激しい言葉がつきささっておびえることもある、どうしようもなくこわくなったり、自由になるのがこわいこともある、かたいからを身につけて、こわくないふりをしている人もいる……でも、おとうさんは、最後にマックスに希望を伝えてくれます。「こわい」についての分析、解説もあります。「こわい」について改めて考えてみることで、「こわい」を受け入れることができるようになるかもしれません。
同じ著者たちによる『どうして なくの?』があります。

著者プロフィール

フラン・ピンタデーラ  (フランピンタデーラ)  (著/文

児童文学作家、ストーリーテラー、ソーシャルシアターのプロモーター。教育心理学および社会教育学を学ぶ。作品はアメリカ、カナダ、ドイツ、中国、日本等で翻訳出版されている。作品に『どうしてなくの?』『あの子はぼくらのスーパースター』 がある。ルナ・デ・アイレ児童詩賞、コンポステーラ国際絵本賞、バンコ・デ・リブロ優良図書選定等、受賞歴多数。スペイン在住。

アナ・センデル  (アナセンデル)  (イラスト

1978年、スペインのテラッサに生まれる。バルセロナの美術学校で絵画とイラストレーションを学ぶ。作品に、 絵本「コティングリー妖精」、挿絵に「恐れを知らぬ少女たちのお話―世界からわすれさられた物語」 などがある(いずれも未邦訳)。

星野由美  (ホシノユミ)  (翻訳

スペイン語翻訳家。訳書に『いっぽんのせんとマヌエル』、『どうしてなくの?』、『どうしてこわいの?』、共訳に『金子みすゞ詩選集・花のたましい』、『宮沢賢治詩選集・ひかりは たもち』(Satori Ediciones)など。

上記内容は本書刊行時のものです。