版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
国際シンポジウム小津安二郎 : 生誕100年記念「Ozu 2003」の記録 吉田 喜重(著/文) - 朝日新聞社
...

国際シンポジウム小津安二郎 : 生誕100年記念「Ozu 2003」の記録 (コクサイ シンポジウム オズ ヤスジロウ : セイタン 100ネン キネン Ozu 2003 ノ キロク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:朝日新聞社
縦190mm
297, 6ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-02-259853-0   COPY
ISBN 13
9784022598530   COPY
ISBN 10h
4-02-259853-0   COPY
ISBN 10
4022598530   COPY
出版者記号
02   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2004年6月
登録日
2016年2月29日
最終更新日
2016年2月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

小津安二郎生誕100年を記念して開かれた国際シンポジウム「OZU 2003」。海外からはペドロ・コスタ、ホウ・シャオシェン、アッバス・キアロスタミ、マノエル・デ・オリヴェイラの4人の世界的監督と5人の映画評論家が、国内からは青山真治、黒沢清、是枝裕和、崔洋一、沢井信一郎ら気鋭の監督が、さらに小津作品を彩った淡島千景、井上雪子、岡田茉莉子、香川京子らスターが一堂に会した。コーディネーターは、蓮実重彦、山根貞男と、小津安二郎と個人的にも縁の深かった吉田喜重。スターが明かす撮影現場でのエピソードも交え、懐古ではなく、小津安二郎と映画の現在で出会うために、2日間にわたって繰り広げられた熱い討論の全記録。

目次

第一日(二〇〇三年一二月一一日)(生きている小津安二郎
世界の評論家が見た小津安二郎
女優に聞く1
世界の監督たちが見た小津安二郎)
第二日(一二月一二日)(日本の監督たちが見た小津安二郎
女優に聞く2
全体討議とまとめ-海外と国内の参加者たちを交えて
シンポジウムを終えて-次の百年に向けての問い
付 今日の映画を再考する)

上記内容は本書刊行時のものです。