版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
世界史への扉 樺山 紘一(著/文) - 朝日新聞社
...

世界史への扉 (セカイシ エノ トビラ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:朝日新聞社
縦190mm
271ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-02-258514-1   COPY
ISBN 13
9784022585141   COPY
ISBN 10h
4-02-258514-5   COPY
ISBN 10
4022585145   COPY
出版者記号
02   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
1992年3月
登録日
2016年7月28日
最終更新日
2016年7月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

浅間山の大噴火がフランス革命を起こした?19世紀に世界を一体化したのはコレラだった?モノとヒトとの組み合わせから歴史の同時性をさぐる、54のエッセイによる新しい「世界史入門」。

目次

序 世界史をかんがえる
1 時代をよむ(智恵のリンゴは苦かった
人類文明の源流はどこに
古代の魅惑と偉大な教師たち
紀元前から紀元の時代へ
古代からのメッセージ
歴史における連続と断絶 ほか)
2 事件をよむ(世界史の悪しき同伴者・疫病
侏儒の王国-異形にやどる英知
踊り狂う集団-南イタリアの舞踏病
細菌学と公衆衛生
からだ、どう考えますか?
古代の百科全書派・プリニウス ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。