版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
私の日本語雑記 中井 久夫(著/文) - 岩波書店
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

私の日本語雑記 (ワタシノニホンゴザッキ)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
縦148mm 横105mm 厚さ15mm
重さ 194g
326ページ
定価 1,180円+税
ISBN
978-4-00-602342-3   COPY
ISBN 13
9784006023423   COPY
ISBN 10h
4-00-602342-1   COPY
ISBN 10
4006023421   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0195  
0:一般 1:文庫 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年1月14日
書店発売日
登録日
2021年12月10日
最終更新日
2024年4月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-03-26 東京新聞/中日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

精神科医、またエッセイスト、翻訳家としても知られる著者の、多彩な言語経験を綴ったエッセイ集。自らの文筆活動に裏づけられた文章表現の極意や、外国詩の翻訳体験にもとづく文章論的発見、様々な言語と比較した際の日本語の特徴、言語の起源についての人類史的洞察など、言葉にまつわる知的刺激に満ちたエッセイを満載。(解説=小池昌代)

目次

1 間投詞から始める
2 センテンスを終える難しさ
3 日本語文を組み立てる
4 動詞の活用形を考えてみる
5 言語は風雪に耐えなければならない
6 生き残る言語――日本語のしたたかさとアキレス腱
7 では古典語はどうなんだろうか
8 最初の精神医学書翻訳
9 私の人格形成期の言語体験
10 訳詩体験から詩をかいまみる
11 文化移転としての詩の翻訳について
12 訳詩という過程
13 翻訳における緊張と惑い
14 われわれはどうして小説を読めるのか
15 日本語長詩の現実性
16 言語と文字の起源について
17 絵画と比べての言語の特性について
18 日本語文を書くための古いノートから

あとがき

解説 翻訳という生きる型……………小池昌代

著者プロフィール

中井 久夫  (ナカイ ヒサオ)  (著/文

中井久夫(Hisao Nakai)
1934年生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授。精神医学者(精神病理学)。著書に、『分裂病と人類』、『治療文化論』、『中井久夫集』(全11巻)など。訳書に『現代ギリシャ詩選』、『カヴァフィス全詩集』、ヴァレリー『若きパルク/魅惑』、サリヴァン『現代精神医学の概念』(共訳)など。

旧版ISBN
9784000257725

上記内容は本書刊行時のものです。