版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
僕は、そして僕たちはどう生きるか 梨木 香歩(著/文) - 岩波書店
..
【利用可】
ウェブの承諾表明により「利用可」にしています

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

僕は、そして僕たちはどう生きるか (ボクハソシテボクタチハドウイキルカ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
文庫判
縦150mm 厚さ12mm
重さ 176g
304ページ
定価 900円+税
ISBN
978-4-00-602258-7   COPY
ISBN 13
9784006022587   COPY
ISBN 10h
4-00-602258-1   COPY
ISBN 10
4006022581   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0193  
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2015年2月
書店発売日
登録日
2016年3月8日
最終更新日
2024年5月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

著者プロフィール

梨木 香歩  (ナシキ カホ)  (著/文

梨木香歩(なしき・かほ)
1959年生まれ.作家.小説に『西の魔女が死んだ』『家守綺譚』『沼地のある森を抜けて』『冬虫夏草』(以上,新潮社),『村田エフェンディ滞土録』『雪と珊瑚と』(以上,角川書店),『f 植物園の巣穴』(朝日新聞出版),『ピスタチオ』(筑摩書房),『海うそ』(岩波書店)など,エッセイに『春になったら莓を摘みに』『渡りの足跡』『ぐるりのこと』『エストニア紀行』『鳥と雲と薬草袋』(以上,新潮社),『水辺にて』(筑摩書房),『「秘密の花園」ノート』(岩波書店)など,翻訳に『ある小さなスズメの記録』(文藝春秋)などがある.

上記内容は本書刊行時のものです。