版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
草の根のファシズム 吉見 義明(著/文) - 岩波書店
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

草の根のファシズム (クサノネノファシズム) 日本民衆の戦争体験 (ニホンミンシュウノセンソウタイケン)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
縦148mm 横105mm 厚さ16mm
重さ 206g
340ページ
定価 1,480円+税
ISBN
978-4-00-600452-1   COPY
ISBN 13
9784006004521   COPY
ISBN 10h
4-00-600452-4   COPY
ISBN 10
4006004524   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0121  
0:一般 1:文庫 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年8月10日
書店発売日
登録日
2022年7月10日
最終更新日
2024年4月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-09-17 朝日新聞  朝刊
評者: 安田浩一(ノンフィクションライター)
MORE
LESS

紹介

日中戦争、アジア太平洋戦争を引き起こし、日本を崩壊させた天皇制ファシズム。その被害者とされてきた民衆がファシズムを支えていたこと、そして戦争末期の悲惨な体験から戦後デモクラシーが生まれたことを民衆が残した記録から明らかにしてゆく。従来の戦争観に根本的転換をもたらした名著、待望の文庫化。【解説=加藤陽子】

目次

本書関連地図

第1章 デモクラシーからファシズムへ
 第1節 戦争への不安と期待
 第2節 民衆の戦争
 第3節 中国の戦場で
  1 上海戦・南京戦・徐州戦・武漢戦
  2 華北の戦いと東北出身兵士たち
  3 華南の戦場で

第2章 草の根のファシズム
 第1節 ファシズムの根もと
  1 民衆の不満
  2 ファシズムの媒介者・受容者
  3 占領地日本人の状況
  4 アジア太平洋戦争下の出征・渡航
 第2節 民衆の序列
  1 沖縄県人
  2 アイヌ
  3 ウィルタとチャモロ人
  4 朝鮮人
  5 台湾人

第3章 アジアの戦争
 第1節 インドネシアの幻影
  1 運送業者から横須賀重砲部隊へ
  2 在留邦人からスマトラ軍政支部へ
  3 サイパン島渡航前に近衛騎兵連隊へ
 第2節 ビルマの流星群
  1 自由労働者からビルマ防衛軍兵備局へ
  2 小間物商から歩兵第一一四連隊へ
  3 日通運送店員から烈兵団通信隊へ
 第3節 フィリピンの山野で
  1 機帆船船員から戦車第二師団工兵隊へ
  2 マニラ日本人会職員から主婦に
  3 ホワイト・カラーから菅兵団砲兵大隊へ
 第4節 再び中国戦線で
  1 高等女学校教員から迫撃第四大隊へ
  2 傘屋から北支派遣軍宣撫官へ
  3 種畜場職員から歩兵第二三二連隊

第4章 戦場からのデモクラシー
 第1節 ひび割れるファシズム
 第2節 国家の崩壊を越えて
  1 一九四五年八月一五日
  2 確立する戦後精神と崩壊せざる意識

 あとがき
 岩波現代文庫版あとがき
 解説 民衆の意識を研究史に刻む……加藤陽子
 参照文献一覧

著者プロフィール

吉見 義明  (ヨシミ ヨシアキ)  (著/文

吉見義明(よしみ よしあき)
1946年生まれ。1970年東京大学文学部卒業、1973年東京大学大学院人文科学研究科修士課程中退。中央大学名誉教授。日本近現代史。主著に、『買春する帝国――日本軍「慰安婦」問題の基底』(岩波書店、2019年)、『焼跡からのデモクラシー――草の根の占領期体験(上・下)』(岩波現代全書、2014年)、『日本軍「慰安婦」制度とは何か』(岩波ブックレット、2010年)、『毒ガス戦と日本軍』(岩波書店、2004年)、『従軍慰安婦』(岩波新書、1995年)、『従軍慰安婦資料集』(編集・解説、大月書店、1992年)など。

上記内容は本書刊行時のものです。