版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
女の子はどう生きるか 上野 千鶴子(著/文) - 岩波書店
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

女の子はどう生きるか (オンナノコハドウイキルカ) 教えて,上野先生! (オシエテウエノセンセイ)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
新書判
縦172mm 横105mm 厚さ14mm
重さ 192g
234ページ
定価 880円+税
ISBN
978-4-00-500929-9   COPY
ISBN 13
9784005009299   COPY
ISBN 10h
4-00-500929-8   COPY
ISBN 10
4005009298   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0236  
0:一般 2:新書 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年1月20日
書店発売日
登録日
2020年12月10日
最終更新日
2021年1月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-07-10 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 酒井順子(エッセイスト)
MORE
LESS

紹介

「生徒会長はなぜ男子が多いの?」「女の子が黒いランドセルってダメ?」「理系に進みたいのに親がダメっていう」等々.女の子たちが日常的に抱くモヤモヤや疑問に上野先生が全力で答えます.社会に潜む差別や刷りこまれた価値観を洗い出し、一人一人が自分らしい選択をする力、知恵や感性を磨くための1冊。

目次

あなたたちはどう生きるか――女の子の翼を折らないために

1章 学校で、なぜ女子は男子の次?
 生徒会長はなぜ男子だけ?
 男らしくしてなきゃダメですか?
 色にも女の子色、男の子色ってあるの?
 理系研究者は男子が目指すもの?!
 名簿の一番はなぜ男子?
 バリバリ働けない人は?

2章 家のなかでモヤモヤするのはなぜ?
 長時間労働の罪
 授業だけではNG
 専業主婦に憧れます!
 ママみたいになりたくない!
 女の子って損?!
 男女で進路がわけられるのはなぜ?
 女子だって東大を目指す!
 女子学生は二割
 世間の常識・非常識
 パートナーの呼び名について
 「女」がつく言葉
 専業主婦の年金
 「扶養」という罠
 多様な生きかたを支援する仕組みって?
 別姓で生きるということ
 お墓って重い
 介護するのは私ですか?

3章 リア充になるってけっこうたいへん?!
 束縛彼氏
 リア充=恋愛?
 結婚の条件
 「女子力」という呪縛
 きらいきらいもすきなうち?
 対等な性って?
 異性愛者でないとダメなやつなのでしょうか?
 これって逆差別では?
 痴漢にあうのは私が悪い?
 JKだけができるアルバイト
 仕事やめる? やめない?
 結婚までの道のりは一つだけ?
 
4章 社会を変えるには?
 大臣も議員も少なくないですか?
 私が投票したい候補がいない
 女子の就活戦線にはトラップがいっぱい?!
 差別は続く?
 総合職か、一般職か?
 正規雇用と非正規雇用
 フェミニストってどんな人?
 自分のことは自分で決めます
 女を増やすと何が起きる? 男女共同参画はなんのため?

二〇一九(平成三一)年度東京大学学部入学式祝辞
お役立ちBOOKS & MOVIES & UENO’S 図書館

あとがき

上記内容は本書刊行時のものです。