版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「音楽の都」ウィーンの誕生 ジェラルド・グローマー(著/文) - 岩波書店
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

「音楽の都」ウィーンの誕生 (オンガクノミヤコウィーンノタンジョウ)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
新書判
縦173mm 横107mm 厚さ10mm
重さ 170g
254ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-00-431962-7   COPY
ISBN 13
9784004319627   COPY
ISBN 10h
4-00-431962-5   COPY
ISBN 10
4004319625   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0236  
0:一般 2:新書 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年2月21日
書店発売日
登録日
2023年1月10日
最終更新日
2023年2月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-04-23 産經新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

ウィーンはいかにして「音楽の都」になったのか。十八世紀後半のウィーンでは、宮廷や教会などによる支援、劇場の発展、音楽教育の普及と聴衆の拡大、演奏会や舞踏会の展開など、多彩な要素が相互に作用しながら、音楽文化が重層的かつ豊かに形成されていった。膨大な同時代の史資料を駆使して描かれる「音楽の都」の実像。

目次

 はじめに

第一章 「音楽の都」を誕生させた都市──ウィーンの社会、宗教、生活

第二章 権力者と音楽──ウィーンの皇帝、貴族、教会

第三章 ウィーンの劇場と音楽──オペラ、バレエ、ジングシュピール、ヘッツ

第四章 ウィーンの音楽教育と聴衆の形成

第五章 音楽演奏の普及

第六章 舞踏会と公開演奏会の展開

終章 「音楽の都」誕生の後

 あとがき
 作品名・人名一覧/図版出典一覧/主要参考文献

上記内容は本書刊行時のものです。