版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
自由民権運動 松沢 裕作(著/文) - 岩波書店
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

自由民権運動 (ジユウミンケンウンドウ) 〈デモクラシー〉の夢と挫折 (デモクラシーノユメトザセツ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
新書判
縦180mm
240ページ
定価 820円+税
ISBN
978-4-00-431609-1   COPY
ISBN 13
9784004316091   COPY
ISBN 10h
4-00-431609-X   COPY
ISBN 10
400431609X   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0221  
0:一般 2:新書 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2016年6月
書店発売日
登録日
2016年7月20日
最終更新日
2016年7月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2018-06-10 東京新聞/中日新聞  朝刊
2016-09-11 毎日新聞  朝刊
2016-07-24 読売新聞  朝刊
評者: 奈良岡聰智(政治史学者、京都大学教授)
MORE
LESS

目次

はじめに

第一章 戊辰戦後デモクラシー
 一 戦場での出会い
 二人の人物/慶応四年・三春藩
 二 それぞれの戊辰戦後
 河野広中の藩政改革運動/板垣退助の凱旋/家格への執着/ 「人民平均」
 三 暴力の担い手たち
  「破落戸」の軍隊/尾張藩草莽隊
 四 近世身分制社会とその解体
 身分制社会とはなにか/やぶれた「袋」/改革の時代/征韓論政変/板垣の危機感/戊辰戦後デモクラシー

第二章 建白と結社
 一 民撰議院設立建白書の衝撃
 民撰議院設立建白書の提出/民撰議院論争/自由民権運動の出発
 二 わりこむ運動
 結社という「袋」/士族の結社──立志社/河野広中と結社/区長、戸長たちと結社──七名社/愛国社の設立/大阪会議と通諭書事件/西南戦争と「わりこむ運動」の挫折

第三章 「私立国会」への道
 一 ひろがる結社
 愛国社の再興/筑前共愛会/蚕糸業と結社──群馬/村と結社──越前/都市知識人の結社──交詢社/演説会と新聞の結社──嚶鳴社/演説会/撃剣会/ 「参加=解放」型幻想──愛国交親社/新しい社会の模索
 二 国会開設運動から私立国会へ
 国会開設請願をめぐる対立/国会期成同盟第一回大会/集会条例/国会開設願望書の受付拒否/ 「私立国会」か請願か/二つの対立軸/政党結成をめぐる対立/政党結成へ/私擬憲法/植木枝盛の憲法案/大日本帝国憲法との相違点/宙に浮く私立国会と私擬憲法

第四章 与えられた舞台
 一 転機としての明治一四年
 明治一四年の政変/政府内の憲法構想/開拓使官有物払下げ問題/自由党の結成
 二 府県会という舞台
 地方三新法/土佐州会/立憲改進党と府県会
 三 福島事件
 福島事件とは/県会の開会/議案毎号否決/会津三方道路/喜多方事件/福島自由党の動向/事件の構図
 四 迷走する自由党
 板垣洋行問題/偽党撲滅

第五章 暴力のゆくえ
 一 激化事件
 武装蜂起に向かう民権家たち/秋田事件/ 「参加=解放」型幻想と私立国会論の共鳴/急進的活動家たちの登場/加波山事件/民権家と博徒
 二 自由党の解党
 一〇万円募金計画/ 「武」を否定できない党指導部/解党へ
 三 秩父事件
 発端/蜂起/鎮圧/負債農民騒擾としての秩父事件/ 「天朝様」への敵対

終 章 自由民権運動の終焉
 自分たちの手で/朝鮮へ/星亨/憲法を待ちつづけて

おわりに
文献解題

上記内容は本書刊行時のものです。