版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
小説の終焉 川西 政明(著/文) - 岩波書店
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

小説の終焉 (ショウセツ ノ シュウエン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
縦180mm
214ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-00-430908-6   COPY
ISBN 13
9784004309086   COPY
ISBN 10h
4-00-430908-5   COPY
ISBN 10
4004309085   COPY
出版者記号
00   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2004年9月
登録日
2016年3月8日
最終更新日
2016年3月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

二葉亭四迷の「浮雲」から始まった近代小説でテーマとされてきた「私」「家」「青春」などの問題はほぼ書き尽くされ、いま小説は終焉を迎えようとしている。百二十年の歴史が積み上げてきたその豊饒な世界を語るエッセイ。芥川龍之介、志賀直哉、太宰治、大江健三郎、村上春樹など時代を画した作家をとりあげた近代日本文学案内でもある。

目次

私の終焉-最も個体的な自意識の最も個体的な行動
家の終焉-お雪は彼の奴隷で、彼はお雪の奴隷であった
性の終焉-躯に溺れる男、自我を凌駕する女
神の終焉-踏むがいい
芥川龍之介の終焉-理智の文学
志賀直哉の終焉-自我と自由
川端康成の終焉-日本と向き合う
太宰治の終焉-家からの逃亡
大江健三郎の終焉-自己(セルフ)の死と再生(リザレクション)の物語
村上春樹の終焉-正統なき時代の正統〔ほか〕

上記内容は本書刊行時のものです。