..
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
安岡章太郎短篇集
発行:岩波書店
縦148mm
横105mm
厚さ14mm
重さ 182g
344ページ
定価
1,000円+税
- 初版年月日
- 2023年2月15日
- 書店発売日
- 2023年2月17日
- 登録日
- 2023年1月10日
- 最終更新日
- 2023年2月11日
書評掲載情報
2023-03-04 |
毎日新聞
朝刊 評者: 荒川洋治(現代詩作家) |
MORE | |
LESS |
紹介
安岡章太郎(1920―2013)は、1950年代に登場した戦後文学を代表する作家。短篇小説の名手として知られる。戦時下での青春の挫折、軍隊での体験、敗戦直後の占領下、戦後の日常生活… ユーモアとペーソスに溢れた繊細な文章で、人の心の襞を描き出した。新しい時代の到来を告げた清新なデビュー作「ガラスの靴」から円熟期の作品まで14篇を収録。
目次
ガラスの靴
蛾
家庭
体温計
マルタの嘆き
故郷
サアカスの馬
職業の秘密
老人
野の声
走れトマホーク
父の日記
放屁抄
猶予時代の歌
解説(持田叙子)
安岡章太郎略年譜
上記内容は本書刊行時のものです。