版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ブルシット・ジョブ デヴィッド・グレーバー(著/文) - 岩波書店
..
詳細画像 0

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

ブルシット・ジョブ (ブルシットジョブ) クソどうでもいい仕事の理論 (クソドウデモイイシゴトノリロン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ32mm
重さ 644g
442ページ
定価 3,700円+税
ISBN
978-4-00-061413-9   COPY
ISBN 13
9784000614139   COPY
ISBN 10h
4-00-061413-4   COPY
ISBN 10
4000614134   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0033  
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年7月29日
書店発売日
登録日
2020年6月10日
最終更新日
2020年8月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-03-05 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 武田砂鉄(ライター)
2020-12-26 日本経済新聞  朝刊
評者: 陣野俊史(批評家)
2020-12-26 朝日新聞  朝刊
評者: 藤原辰史(京都大学准教授)
2020-12-12 毎日新聞  朝刊
評者: 中島岳志(東京工業大学教授・政治学)
2020-12-12 毎日新聞  朝刊
評者: 伊藤亜紗(東京工業大学准教授・美学)
2020-10-31 朝日新聞  朝刊
評者: 本田由紀(東京大学教授・教育社会学)
2020-09-12 毎日新聞  朝刊
評者: 伊藤亜紗(美学者)
2020-08-29 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 平川克美(評論家)
MORE
LESS

紹介

やりがいを感じないまま働く。ムダで無意味な仕事が増えていく。人の役に立つ仕事だけど給料が低い――それはすべてブルシット・ジョブ(クソどうでもいい仕事)のせいだった! 職場にひそむ精神的暴力や封建制・労働信仰を分析し、ブルシット・ジョブ蔓延のメカニズムを解明。仕事の「価値」を再考し、週一五時間労働の道筋をつける。『負債論』の著者による解放の書。

目次

序 章 ブルシット・ジョブ(クソどうでもいい仕事)現象について
第一章 ブルシット・ジョブとはなにか?
第二章 どんな種類のブルシット・ジョブがあるのか?
第三章 なぜ、ブルシット・ジョブをしている人間は、きまって自分が不幸だと述べるのか?(精神的暴力について、第一部)
第四章 ブルシット・ジョブに就いているとはどのようなことか?(精神的暴力について、第二部)
第五章 なぜブルシット・ジョブが増殖しているのか?
第六章 なぜ、ひとつの社会としてのわたしたちは、無意味な雇用の増大に反対しないのか?
第七章 ブルシット・ジョブの政治的影響とはどのようなものか、そしてこの状況に対してなにをなしうるのか?

謝 辞
原 注
訳者あとがき
参考文献

上記内容は本書刊行時のものです。