..
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
試される民主主義 20世紀ヨーロッパの政治思想(上)
発行:岩波書店
四六判
300ページ
定価
2,800円+税
- 書店発売日
- 2019年7月27日
- 登録日
- 2019年6月13日
- 最終更新日
- 2019年7月20日
書評掲載情報
2019-09-15 |
読売新聞
朝刊 評者: 苅部直(東京大学教授、政治学者) |
2019-09-07 |
朝日新聞
朝刊 評者: 西崎文子(東京大学教授・アメリカ政治外交史) |
MORE | |
LESS |
紹介
ウェーバー、ルカーチ、シュミットから、サルトル、フーコー、ハヴェル、ハーバーマスまで、20世紀ヨーロッパを舞台に、民主主義をめぐって数々の思想家たちが織りなしたドラマ。戦間期を扱う上巻は、民主主義の新しい思想的実践とその挫折を描く。『ポピュリズムとは何か』の著者の代表作。
目次
日本語版に寄せて
序 章
第1章 溶融した大衆
(一部の人びとにとっての)安定の時代
(ほとんどの)みなさん,さようなら
自由主義者なき自由主義革命
ヴェーバーの問いかけ
壮大な実験
ヴェーバーの回答(一部の人びとのための)
第2章 大戦間の実験――人民の形成,魂の改造
多元主義の約束
教育の政治学
国民の家庭
政党と福音伝道者
新しい人民
第3章 ファシストの主体――全体国家と民族共同体
ソレルの神話
ファシスト的解決
全体国家の神話
塹壕経験者の支配(トレンチョクラシー)か技術者の支配(テクノクラシー)か?
……あるいは生物学による支配(バイオクラシー)?
国家の死
諸国民なき広域圏
注
【下巻目次】
第4章 再建の思想――自己規制する民主主義と「人民民主主義」
第5章 異議申し立ての新時代――「父親なき社会」に向かって
第6章 反政治,そして歴史の終わり?
謝辞
訳者あとがき
注
事項索引・人名索引
上記内容は本書刊行時のものです。