版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
現代中国外交 毛里 和子(著/文) - 岩波書店
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

現代中国外交 (ゲンダイチュウゴクガイコウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
A5判
328ページ
定価 3,100円+税
ISBN
978-4-00-061305-7   COPY
ISBN 13
9784000613057   COPY
ISBN 10h
4-00-061305-7   COPY
ISBN 10
4000613057   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C3031  
3:専門 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年12月5日
最終更新日
2018年12月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-03-16 日本経済新聞  朝刊
評者: 川島真(東京大学教授)
MORE
LESS

紹介

いまやグローバル大国となった中国は世界の注目を集めており、その外交への関心も高まっている。1949年の建国から約70年。新興国から大国へと変貌した中国外交の軌跡をたどるとともに、中国にとって重要な位置を占める対米関係、対ロシア関係、対日関係を柱に外交の展開を詳細に解説する。巻末に、学習に役立つ文献ガイド、略年表を収録。

目次

はじめに――中国外交九つの瑕疵

序章 中国外交・「中国的」なるもの――六つの特徴
 第1節 中国外交――米国が犯した誤認
 第2節 六つの問いと暫定的な答え

第1章 外交70年の転変――キーワードで追う
 第1節 現代中国外交70年の時期区分
 第2節 キーワードで見る中国外交1 ――毛沢東時代
 第3節 キーワードで見る中国外交2 ――鄧小平時代
 第4節 キーワードで見る中国外交3 ――ポスト鄧小平時代(1990年代後半以降)

第2章 対外政策決定のメカニズム
 第1節 政策決定についてのいくつかのモデル
 第2節 政策調整と執行の核心組織――中央外事工作領導小組(委員会)・外交部
 第3節 対外開放政策はどのように決定され,執行されたか――1978年の政策決定過程分析
 第4節 中国外交の新しいアクター――企業と軍と地方

第3章 外交としての対外軍事行動
 第1節 中国の対外軍事行動
 第2節 朝鮮戦争1950-53年
 第3節 ベトナム「制裁」戦争 1979年2月17日-3月16日
 第4節 第三次台湾海峡危機 1995-96年
 第5節 外交としての対外軍事行動

第4章 対日関係――ライバルかパートナーか
 第1節 日中国交正常化から45年のプロセス
 第2節 1972年体制
 第3節 「二分論」再検討
 第4節 2005年反日デモ
 第5節 日中衝突?――領土・領海をめぐるパワー・ゲーム
 第6節 制度化の始まり
  第4章付録

第5章 対ロシア関係――同盟,対立,そして准同盟
 第1節 冷戦期の対ソ連関係40年
 第2節 中ソ友好同盟相互援助条約――同盟の虚と実
 第3節 中ソ対立――その要因と意味
 第4節 ポスト冷戦の対ロシア関係――戦略友好パートナーシップ
 第5節 21世紀――全面的戦略協力パートナー
 第6節 中央アジア地域への視線
 第7節 制度化された中ロ関係
  第5章付録

第6章 対米関係――戦略的パートナー友か敵か
 第1節 1972年和解からの対米関係
 第2節 朝鮮戦争――両国関係の原図
 第3節 ニクソン訪中
 第4節 中米関係のなかの台湾
 第5節 関係の制度化

おわりに――国際関係学の中国学派は生まれるか?

 参考文献
 現代中国政治・外交略年表(1949-2018年)
 あとがき
 人名索引・事項索引

上記内容は本書刊行時のものです。