版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
シリーズ日本の安全保障 君島 東彦(著/文) - 岩波書店
...

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

シリーズ日本の安全保障 (シリーズ ニホン ノ アンゼン ホショウ) 巻次:3 立憲的ダイナミズム

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
縦200mm
304,2ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-00-028753-1   COPY
ISBN 13
9784000287531   COPY
ISBN 10h
4-00-028753-2   COPY
ISBN 10
4000287532   COPY
出版者記号
00   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2014年12月
登録日
2016年4月13日
最終更新日
2016年4月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本巻の特徴は、安全保障をめぐる憲法的・法的世界の発掘と可視化にある。世間一般に抱かれている憲法(学)に対するイメージとは異なり、あえてより「現実」を踏まえた議論に軸足を移すことで見えてくる論点の提示に重点を絞って、安全保障問題への立憲主義的思考の浸透とそこでの問題発掘に主眼を置いた。

目次

安全保障の立憲的ダイナミズム
1 日本の安全保障と憲法(九条の政府解釈のゆくえ
主権・自衛権・安全保障-「危機」の概念としての憲法制定権力
九条論を開く-"平和主義と立憲主義の交錯"をめぐる一考察)
2 軍の持続的な統制は可能か(軍隊と憲法
文民統制論のアクチュアリティ
裁判所と九条
インテリジェンスと監視)
3 立憲主義は新しい安全保障論にどう対応するか(立憲・平和主義の構想
リスクの憲法論-自由に対峙する環境と災害
安全保障の市民的視点-ミリタリー、市民、日本国憲法)

上記内容は本書刊行時のものです。