版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
シリーズ日本の安全保障 中村 研一(著/文) - 岩波書店
...

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

シリーズ日本の安全保障 (シリーズ ニホン ノ アンゼン ホショウ) 巻次:1 安全保障とは何か

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
縦20mm
306ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-00-028751-7   COPY
ISBN 13
9784000287517   COPY
ISBN 10h
4-00-028751-6   COPY
ISBN 10
4000287516   COPY
出版者記号
00   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2014年10月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-06-11 朝日新聞  朝刊
評者: 石田淳(東京大学教授・国際政治学)
2016-09-11 毎日新聞  朝刊
評者: 西谷修(立教大学特任教授・哲学)
2014-12-28 朝日新聞
評者: 杉田敦(政治学者、法政大学教授)
MORE
LESS

紹介

いま、なぜ日本の安全保障を問い直さなくてはならないのか。これまでの議論には何が欠けていたのか。現在と将来の日本の安全保障を考える際におさえておくべき文脈や課題を多面的に整理。安全保障に関する論理の転換をはかる必要性を示しつつ、シリーズ全体を貫く問題意識と視座を提示する。

目次

なぜいま日本の安全保障なのか
1 安全保障とは何か(安全保障論の転回)
2 日本の安全保障の文脈(安全保障の政治的基盤
日本の国家安全保障-歴史的条件から考える
変容する政策決定過程)
3 日本の安全保障の課題(問題としての中国
沖縄/日本の安全保障
不可視化される国連
9・11の衝撃-テロリズムと安全
批判的安全保障論から見た3・11)
4 パラダイム転換のために(共通の安全保障は可能か-「日本の安全保障」を考える視座)

上記内容は本書刊行時のものです。