版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
共同討議 日中関係 なにが問題か 高原 明生(著) - 岩波書店
..
【利用可】
ウェブの承諾表明により「利用可」にしています

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

共同討議 日中関係 なにが問題か (キョウドウトウギニッチュウモンダイナニガモンダイカ) 1972年体制の再検証

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
四六判
縦190mm
184ページ
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-00-025995-8   COPY
ISBN 13
9784000259958   COPY
ISBN 10h
4-00-025995-4   COPY
ISBN 10
4000259954   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0031  
0:一般 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2014年9月
書店発売日
登録日
2017年11月13日
最終更新日
2024年5月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

著者プロフィール

高原 明生  (タカハラ アキオ)  (

高原明生(たかはら あきお)
1958年生まれ.東京大学大学院法学政治学研究科教授.現代中国政治.The Politics of Wage Policy in Post-Revolutionary China (Macmillan, 1992),『日中関係史 1972-2012Ⅰ政治』(共編著・東京大学出版会,2012年),『日中関係史』(共著・有斐閣,2013年)等.

菱田 雅晴  (ヒシダ マサハル)  (

菱田雅晴(ひしだ まさはる)
1950年生まれ.法政大学法学部教授,大学院政治学研究科長.中国政治社会論.『経済発展と社会変動』(共著・名古屋大学出版会,2005年),『中国 基層からのガバナンス』(編著・法政大学出版局,2010年),『中国共産党のサバイバル戦略』(編著・三和書籍,2012年)等.

村田 雄二郎  (ムラタ ユウジロウ)  (

村田雄二郎(むらた ゆうじろう)
1957年生まれ.東京大学大学院総合文化研究科教授.中国近代史.『清末中国と日本』(共著・研文出版,2011年),『講座東アジアの知識人』全5巻(共編著・有志舎,2013-14年)等.

上記内容は本書刊行時のものです。