...
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
民主党政権とは何だったのか
キーパーソンたちの証言
発行:岩波書店
縦20mm
317,15ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2014年7月
- 登録日
- 2015年8月20日
- 最終更新日
- 2015年8月20日
書評掲載情報
2014-09-14 |
朝日新聞
評者: 諸富徹(京都大学教授・経済学) |
MORE | |
LESS |
紹介
どこで失敗したのか?政権内部では何が起きていたのか?12人の政治家へのインタビューから政権交代の経験を冷静に評価。日本政治の刷新への材料を提供する。
目次
第1章 政権交代準備/2009年8月30日以前(政権準備とマニフェストの土台づくり
「コンクリートから人へ」と財源の検討
二〇〇九年選挙への取り組みと政権準備の過程)
第2章 鳩山政権と民主党政治の開始/2009年8月30日~2010年6月8日(成立プロセス
政治主導とその難航
マニフェストの実行と予算編成
東アジア共同体・普天間・地球温暖化)
第3章 菅内閣と民主党政治の試練/2010年6月8日~2011年9月2日(鳩山政権からの移行と党内対立の激化
消費増税
地域主権改革
東日本大震災と原発事故
尖閣諸島中国漁船衝突事件と日韓関係)
第4章 野田政権と民主党政治の終焉/2011年9月2日~2012年12月26日(消費税率引き上げの顛末
原発再稼働と脱原発政策
尖閣国有化と日中の緊張
対朝鮮半島外交
衆議院解散と民主党政権の終焉)
終章 民主党政権の失敗と可能性(失敗の岐路
政策的成果と限界
統治システム改革のなかの民主党政権
政党デモクラシーのこれから)
上記内容は本書刊行時のものです。