版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
哲学がわかる 哲学の方法 ティモシー・ウィリアムソン(著/文) - 岩波書店
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

哲学がわかる 哲学の方法 (テツガクガワカルテツガクノホウホウ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
四六判
縦188mm 横129mm 厚さ15mm
重さ 226g
212ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-00-024065-9   COPY
ISBN 13
9784000240659   COPY
ISBN 10h
4-00-024065-X   COPY
ISBN 10
400024065X   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0010  
0:一般 0:単行本 10:哲学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年1月17日
書店発売日
登録日
2022年12月10日
最終更新日
2024年4月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-05-06 日本経済新聞  朝刊
2023-03-11 朝日新聞  朝刊
評者: 犬塚元(法政大学教授・政治思想史)
MORE
LESS

紹介

哲学はいつも、おそらく誰もが一度は考えたことがあるような問いから出発する。しかしその問いはまだ種にすぎない。種が豊かな実りの時を迎えるにはどのように考え続ければよいのか。常識から出発する、思考実験する、論理的思考を育む、哲学史との関係を捉える……、その方法、巧みなやり方を探りながら、哲学とは一体何をすることなのか、また哲学者は何を目指しているのかを、明快に描く。

目次

 はじめに

1 序 論

2 常識から出発する
 哲学にとっての常識
 常識とは何だろうか
 常識の問いと哲学の問い
 常識に照らして哲学をチェックする
 エビデンスの可謬性
 常識の信頼性

3 議論する
 二手に分かれての議論
 哲学の対審構造
 論理ゲーム
 対話

 Box1 論理ゲームの規則

4 言葉を明確にする
 それはどういう意味で言うかによるね
 概念とイメージ
 明確化と理論化

5 思考実験をする
 想像力を働かそう
 思考実験と本物の実験
 想像によって知る
 直観の働き?
 バイアス

6 理論を比較する
 万物の理論
 思考実験で理論をテストする
 対抗理論
 最善の説明を導く推論

 Box2 心身に関する理論の競合

7 演繹する
 演繹の活用――哲学の内と外
 妥当性と健全性
 論理学と数学のアブダクション
 中立的でない論理
 論理学と哲学

8 哲学史を活用する
 哲学は歴史学なのか
 記念碑的著作と影響
 哲学史は哲学の問題の解決に資するか

9 他分野を活用する
 歴史学
 社会人類学
 言語学
 心理学
 経済学
 計算機科学
 生物学
 物理学
 数学

10 モデルを作る
 科学のモデル
 哲学のモデル
 作業モデル・反例・エラーへの脆弱性

 Box3 外延意味論と内包意味論

11 おわりに――哲学の未来

 訳注
 訳者あとがき
 参考文献と読書案内
 索引

著者プロフィール

ティモシー・ウィリアムソン  (ティモシーウィリアムソン)  (著/文

ティモシー・ウィリアムソン(Timothy Williamson)
1955年生まれ.オックスフォード大学ベリオール・カレッジ卒業.同大学で博士号取得.現在,オックスフォード大学ウィカム記念論理学教授,イェール大学A・ホイットニー・グリスウォルド哲学客員教授.専門は,認識論,形而上学,言語哲学など.著書に,The Philosophy of Philosophy(WILEY Blackwell, 2022), Suppose and Tell : The Semantics and Heuristics of Conditionals(Oxford University Press, 2020)など.邦訳に『テトラローグ』(勁草書房,2022)がある.

廣瀬 覚  (ヒロセ サトル)  (翻訳

廣瀬 覚(ヒロセ サトル)
仙台市医師会看護専門学校非常勤講師.翻訳書に,S・H・ジェンキンズ『あなたのためのクリティカル・シンキング』(共立出版,2021),G・プリースト『論理学超入門』(共訳,岩波科学ライブラリー,2019)などがある.

上記内容は本書刊行時のものです。