書店員向け情報 HELP
在庫ステータス
取引情報
「共に生きる」をデザインするグローバル教育
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2012年4月
- 書店発売日
- 2012年4月10日
- 登録日
- 2012年3月7日
- 最終更新日
- 2012年4月18日
紹介
グローバル時代における地球市民育成のための教育手法解説・紹介と、教材を一冊にまとめた教科横断型テキスト。グローバル教育の内容は、知識学習というよりも、むしろ態度・行動学習である。学習者の主体的学びを促進する「参加型学習」による授業例、教材、資料によって構成されている本書は、誰にでもすぐに活用できる教育関係者必携の書。
目次
第一部 参加型学習の考え方と手法
1.地球社会の課題と参加型学習 解説/16手法紹介
(拓殖大学国際学部 赤石和則)
2.グローバル社会を考えるコンテストの活用
(都立新宿山吹高等学校 斉藤宏)
3.JICA グローバル教育コンクール
4.JICE ニッポン人からアジア人へと成長 -JENESYSプログラム
第二部 授業実践例と教材
1.異文化との出会い -異文化から考えるアイデンティティ
(都立山吹高等学校 高田幸治)
2.文化の変容 -ことばと食から見る文化の変化
(玉川聖学院 幸田雅夫)
3.知ろう、知らせよう日本の不思議・魅力 -日本の文化
(千葉県立松戸国際高等学校 諸岡英明)
4.豊かさの基準-地球規模で考える在り方生き方
(玉川聖学院 幸田雅夫)
5.世界的な問題 と 私 -カードを使って世界の問題と解決策を考える
(NGO RASICA 菊地格夫)
6.食料自給率の背景と世界の関係
-ヨルダンの砂漠や死海の海水が日本の作物を育てている
(都立新宿山吹高等学校 斉藤宏)
7.世界の海洋環境 -サンゴのモリタリングから考える
(都立新宿山吹高等学校 斉藤宏)
8.世界との共生 -がんばろう日本 世界は日本と共にある
(都立新宿山吹高等学校 斉藤宏)
9.支援者と被支援者の生活 -日本のコンビニ 被支援者の子ども
(民際センター 冨田直樹)
10.世界の教育の現状と私たちにできること -世界一大きな授業
(教育協力NGOネットワーク JNNE 城谷尚子)
上記内容は本書刊行時のものです。