版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ele-king vol.1 野田 努(編) - メディア総合研究所
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ele-king vol.1 (エレキングヴォリュームワン)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
B6判
192ページ
並製
定価 1,300円+税
ISBN
978-4-944124-44-2   COPY
ISBN 13
9784944124442   COPY
ISBN 10h
4-944124-44-9   COPY
ISBN 10
4944124449   COPY
出版者記号
944124   COPY
Cコード
C0073  
0:一般 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2011年1月
書店発売日
登録日
2010年12月28日
最終更新日
2011年1月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

野田努編集長のもと、1990年代にクラブミュージック専門誌としてシーンをリードした同誌は2000年に惜しまれつつ休刊しましたが、2010年春より、宇川直宏氏主催のウェブメディア「Dommune」傘下のウェブマガジンとして復活。現在はクラブミュージックにとどまらず幅広く先鋭的な音楽を扱う音楽メディアとして日々更新中。
そしてウェブ版と連携した単行本として紙版『ele-king』が復活! 紙版の編集には元スタジオボイス編集長の松村正人さんを迎え、ウェブ版からの転載だけにとどまらず新たに書き下ろされたテキストやインタヴューを大量に盛り込んだ独自の内容になっています。

目次

巻頭グラビア(鵜飼悠)
〈EKジャーナル〉チップチューンのセカイ(三田格)
デイヴィッド・リンチのストレート・テクノ(松村正人)
ユタカワサキバンド改めucnvバンドインタヴュー(ばるぼら)
〈TAL-KING1〉巻頭対談:戸川純×の子(神聖かまってちゃん)(水越真紀/三田格/小林エリカ─)
〈特集〉最期の実験
拡張するUSアンダーグラウンド(野田努)
マーク・マッガイア(エメラルズ)インタヴュー(野田努)
エクスペリメンタル・ナウ&ゼン─
〈解析Ⅰ〉(畠中実)
〈解析Ⅱ〉(橋元優歩)
ワンオウトリックス・ポイント・ネヴァーインタヴュー
ジェイムズ・プロトキンインタヴュー
40の実験ディスク
〈no ele-king〉豊田道倫(磯部涼/菊池良助)
〈小特集〉ポスト・ダブステップ・カタログ ダブステップの現在(飯島直樹/野田努)
〈論考〉ヘテロフォニック・グルーヴ・ミュージック(山口元輝)
〈TAL-KING2〉─ PSGインタヴュー(磯部涼/小原泰広)
〈連載コラム〉20禁のおもひで(Shitaraba)
キャッチ&リリース(tomad)
私の好きな◎牛尾憲輔(agraph)─
編年体ノイズ正史(T・美川/グレート・ザ・歌舞伎町)
〈カルチャーコラム〉EKかっとあっぷあっぷ(五所純子/三田格/粉川哲夫/結城加代子/小原真史/プルサーマル・フジコ)
〈TAL-KING3〉シーフィールインタヴュー(野田努)
〈再録〉2010年ジャンル別レヴュー集
DOMMUNE 特別対談:宇川直宏×三田格
〈巻末特集〉2010年、私の10枚(agraph、E-JIMA、今里、Eccy、加藤綾一、Shitaraba、渋谷慶一郎、DJ NOBU、テツジ・タナカ、チン中村、tomad、永井聖一、ナカコー、野田努、二木信、Phew、やくしまるえつこ、world's end girlfriend)

上記内容は本書刊行時のものです。