版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
アマゾン、インディオからの伝言 南 研子(著) - ほんの木
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

アマゾン、インディオからの伝言 (アマゾンインディオカラノデンゴン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ほんの木
四六判
235ページ
上製
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-938568-78-8   COPY
ISBN 13
9784938568788   COPY
ISBN 10h
4-938568-78-0   COPY
ISBN 10
4938568780   COPY
出版者記号
938568   COPY
Cコード
C0030  
0:一般 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2000年4月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2015年7月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

地球の裏側、ブラジルのアマゾンで日々進む熱帯雨林の伐採、破壊。その森を守るアマゾンのインディオ(先住民)たち。
NGO熱帯森林保護団体代表の南研子さんによる、文字もお金の経済も持たない先住民たちとの、12年間に渡る支援と交流を綴ったルポ。文明とは?進化とは?朝日新聞「天声人語」でも絶賛されました。

目次

第1章 アマゾン、9年めの旅
第2章 ラオーニとスティング
第3章 私のこと
第4章 世界先住民族会議に出かける
第5章 NGO、日本の現実
第6章 いよいよ初めてのシングー地域
第7章 雨期のシングー川で遭難
第8章 アマパ州で見た理想の政治
第9章 アマゾンの伝説に出会う
第10章 インディオたちの未来

著者プロフィール

南 研子  (ミナミ ケンコ)  (

南研子(みなみけんこ)
1970年女子美術大学油絵科卒業
熱帯森林保護団体代表(RAIN FOREST JAPAN)
NGO活動推進センター理事
大学卒業後、NHKテレビ「ひょこりひょうたん島」などの制作を担当。
コンサート・プロデュース、舞台美術も手がける。
1989年イギリスの歌手ステイングが「アマゾンを守ろう」というワールド・キャンペーン・ツアーを行い、日本を訪問した。その際、ボランティア・スタッフとして手伝ったのが縁で、同年5月「熱帯森林保護団体」を設立、活動を開発。
ブラジルでの1992年世界先住民族会議を機会に、その後12回にわたりアマゾンのジャングルで先住民と共に毎回2ヶ月間以上暮らし、支援活動を継続中。

上記内容は本書刊行時のものです。