版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
グロテスクな民主主義/文学の力 西永良成(著) - ぷねうま舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

グロテスクな民主主義/文学の力 (グロテスクナミンシュシュギ/ブンガクノチカラ) ユゴー、サルトル、トクヴィル (ユゴー、サルトル、トクヴィル)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ぷねうま舎
四六判
252ページ
上製
定価 2,600円+税
ISBN
978-4-906791-18-7   COPY
ISBN 13
9784906791187   COPY
ISBN 10h
4-906791-18-2   COPY
ISBN 10
4906791182   COPY
出版者記号
906791   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2013年7月22日
最終更新日
2013年8月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

■ あらゆる規範を失った政治が醜態をさらし、文学の終焉が語られて久しい。
 文学はこんにち、生へのアクチュアルな発信を断念し、政治的現実への無惨
 な絶望を前に、ついに自閉してしまうのだろうか。
  著者の半世紀を賭けた文学的試行を集成する、「文学と政治」論集。

■ 大作『レ・ミゼラブル』を皇帝権力に抗っての亡命下に書き継いだユゴー、
 身をもって政治参加を生きたサルトル、グローバル化という民主主義の負の 
 未来を見事に予言したトクヴィル……
  時代の権力とそれぞれの仕方で向き合った思想家たちの闘いに耳を澄ます。
 ここには断念することを知らない精神と、私たちの同時代への驚くべき予言 
 と、言葉と権力との秘密めいた関係をめぐる明晰な意識とがあった。

目次

【目次】
はじめに 文学と政治
 Ⅰ  『レ・ミゼラブル』の現代性
     ──ヴィクトール・ユゴーとその時代──
第一章 歴史小説としての『レ・ミゼラブル』
第二章 ユゴーとふたりのナポレオン
第三章 『レ・ミゼラブル』と現代
 Ⅱ 文学と政治参加
    ──ジャン = ポール・サルトルとアルベール・カミュ──
第四章 サルトルと私
第五章 神も理性も信じない人間
第六章 もうひとつの文学行為
第七章 歴史への責任
 Ⅲ グロテスクな民主主義
    ──トクヴィルとフローベール──    
第八章 トクヴィルの現代性
第九章  恋愛・金銭・デモクラシ
  あとがき 私のフランス文学周航

著者プロフィール

西永良成  (ニシナガヨシナリ)  (

1944年生まれ. 東京大学フランス文学科卒業.現在, 東京外国語大学名誉教授. 著作に『評伝アルベール・カミュ』(1976), 『サルトルの晩年』(1988), 『ミラン・クンデラの思想』(1998), 『変貌するフランス──個人・社会・国家』(1998), 『「個人」の行方──ルネ・ジラールと現代社会』(2002), 『激情と神秘──ルネ・シャールの詩と思想』(2006)ほかがある. 訳書は, ポール・ヴェーヌ『詩におけるルネ・シャール』(1999), 『私たちの世界がキリスト教になったとき──コンスタンティヌスという男』(2010), ユゴー『レ・ミゼラブル』(2012- )のほか, サルトル, クンデラなど多数.

上記内容は本書刊行時のものです。