版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
POSSE vol.26 POSSE編集部(著/文) - 堀之内出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常時返品可。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

POSSE vol.26 (ポッセボリュームニジュウロク)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:堀之内出版
A5判
256ページ
並製
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-906708-25-3   COPY
ISBN 13
9784906708253   COPY
ISBN 10h
4-906708-25-0   COPY
ISBN 10
4906708250   COPY
出版者記号
906708   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2015年3月
書店発売日
登録日
2015年3月10日
最終更新日
2015年4月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

成果給という耳触りいのいい言葉の実態は「定額働かせホーダイ」。私たちは一定の賃金でいくらでも働かされることになるかもしれない。
残業代ゼロ法案の先駆けとされる「固定残業代」についての弁護士による解説、実はうまくいっていないアメリカのホワイトカラーエグゼンプションの分析、労働時間規制改革賛成派が指摘する政府案の問題点など、さまざまな立場・角度から「残業代ゼロ法案」を検証する。今、私たちが何を失おうとしているかが全てわかる日本の労働者全員が必読の特集。

目次

【特集】
残業代ゼロ法案にだまされないために
15分でわかる「残業代ゼロ法案」をめぐる議論
徹底批判「残業代ゼロ法案」 棗一郎
「定額働かせ放題法」反対への呼びかけ 日本労働弁護団 ・ ブラック企業対策プロジェクト ・ ブラック企業被害対策弁護団
固定残業代をめぐる幾つかの問題点 竹村和也
「新しい労働時間制度」政府案の評価 島田陽一
「残業代ゼロ法案」の規制に向かうアメリカ 中村和雄
労働時間規制と限定性を伴わない「残業代ゼロ法案」の問題 海老原嗣生
近年の過労死・過労自殺の事例 本誌編集部

【単発】
本当の「女性の活躍推進」に向けて 山口一男×黒田祥子×竹信三恵子
ママ・パパ安心労働協約の締結のお知らせ エステ・ユニオン
生活保護削減のための物価偽装の仕組み 白井康彦
切り崩される医療制度 久保佐世
「働くこと」を問いかける 山崎憲
高校生のバイト・就職問題を考える 加藤はる香×児美川孝一郎×嶋﨑量
「若者雇用対策法」の概要と有効にするための提案 今野晴貴

【新連載】
ブラック企業対策のいま #01福祉・医療ユニット 藤田孝典
ブラック企業のリアル vol.11 営業
貧困の現場から社会を変える 第3回 稲葉剛
さまよえるキャリア教育 第5回 働かせ方の問題にようやく踏み込んだ若者雇用対策 上西充子
世界の社会運動から No.10 アメリカ/民主主義を取りもどす―コミュニティ・オーガナイジングのトレーニング 山崎憲
労働と思想 26 ウィリアム・モリス―ヴィジョンを発光する多面体 高橋在也
文化と労働 No.4 母のいないユートピア―『新世紀エヴァンゲリオン』から『インターステラー』へ 河野真太郎
京都POSSEノート 第4頁 ブラックバイト② 遠藤めぐみ
労働相談ダイアリー File.22 「辞めさせない」職場を辞める方法 川村遼平
ともに挑む、ユニオン 団交 file.7 パワハラ・残業代未払い・団交拒否の牛丼チェーン〈前編〉 北出茂

「西洋解雇規制事情」「居酒屋社会学談義」 は都合により休載

前書きなど

「残業代ゼロ法案」「成果に応じた報酬」「脱時間給」……。
新たな労働時間法制が国会で成立に向けて動き出しています。
しかし、そこで議論されている内容は混乱し、
誤報や「嘘」と言っていい報道も後を絶ちません。
一方で、推進派の論客ですら、今回の改革に疑問を呈する発言をしています。
成果に応じた賃金が支払われるというのは本当なのか?
そもそも欧米型の「ホワイトカラー・エグゼンプション」とは違うのか?
日本の長時間労働の実態を踏まえながら、
あるべき労働時間改革とは何なのかを検証します。

上記内容は本書刊行時のものです。