版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
子育て主夫青春物語「東大卒」より家族が大事 堀込 泰三(著) - 言視舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

子育て主夫青春物語「東大卒」より家族が大事 (コソダテシュフセイシュンモノガタリトウダイソツヨリカゾクガダイジ) 僕が育てます! (ボクガソダテマス)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:言視舎
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ14mm
重さ 250g
190ページ
並製
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-905369-47-9   COPY
ISBN 13
9784905369479   COPY
ISBN 10h
4-905369-47-9   COPY
ISBN 10
4905369479   COPY
出版者記号
905369   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年10月
書店発売日
登録日
2012年9月25日
最終更新日
2012年10月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

長男誕生、2年間の育休の取得、海外での生活、復職して逆単身赴任、そして退職。
キャリアをめぐる葛藤以前に著者は、当り前のことのように大手企業の技術系研究職を辞め、在宅翻訳家兼子育て主夫を選んだ。
人が生きるうえで何がイチバン大切なのか、が伝わってくる一冊。
「子育て」に限らず、生きることがラクになる本。子育て論、教育論に一石を投じる。
「ママ友」とのつき合い方、もらってうれしい物など、実際に役立つ情報も充実。

目次

▼1:突然訪れた人生の転機~長男誕生から退職まで……退職は突然に/育休を決意する/周囲の反応/ママ友との距離感に四苦八苦/渡米 最初は1年のはずだった/だんだん近づく育休終了 ほか
▼2 楽しいんだけどむなしい!?~カラ元気の逆単身赴任時代……初めて息子と離れて/寂しさを助長するスカイプの罪/やっぱり家族がイチバン!/誰よりも退職をすすめたのは両親だった/最後の頼みの休職制度/休職はNO! 即退職へ ほか
▼3 期限なしの兼業主夫へ~在宅翻訳家……フリーランス宣言/マ界の住人 ほか
▼4 実は昔から子育て主夫に向いていた?~学生時代~長男誕生まで
▼5 子育ては人生観を変える……もっと自由に生きていいはず!/モノゴトの本質を見抜ける人間に/思いは、伝わる/パパ友とのつながり ほか 

前書きなど

僕が育てます!
長男誕生、2年間の育休の取得、海外での生活、復職して逆単身赴任、そして退職。
キャリアをめぐる葛藤以前に著者は、当り前のことのように大手企業の技術系研究職を辞め、在宅翻訳家兼子育て主夫を選んだ。

版元から一言

著者は、当り前のことのように大手企業の技術系研究職を辞め、在宅翻訳家兼子育て主夫を選んだ。
人が生きるうえで何がイチバン大切なのか、が伝わってくる一冊。
「子育て」に限らず、生きることがラクになる本。

著者プロフィール

堀込 泰三  (ホリコミ タイゾウ)  (

翻訳家&ライター。東大大学院を経て大手企業の研究所に勤務するが、子育て主夫になることを決め、退職。翻訳業を生業としながら、2人の男の子の子育てに精を出す。本書は単行本デビュー作。

上記内容は本書刊行時のものです。