書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
埼玉の逆襲
「フツーでそこそこ」埼玉的幸福論
- 出版社在庫情報
- 絶版
- 初版年月日
- 2012年6月
- 書店発売日
- 2012年6月27日
- 登録日
- 2012年5月25日
- 最終更新日
- 2012年6月28日
書評掲載情報
2012-10-07 | 東京新聞/中日新聞 |
MORE | |
LESS |
紹介
ご存知 笑う地域活性本
郷土愛はないかも、でも地域への深いこだわりはある!
住んでいる人は意外と知らない歴史・エピソード・うんちくに加え、埼玉県人なら必ず経験したであろう「埼玉あるある」も満載。
そもそも埼玉に県民性はあるのか。「なにもない」ことこそ価値、「憂き目」を逆手にとって逆襲。もう「ダサイタマ」なんて言わせない。
フツーに埼玉自慢も⇒名物・名産はあるし、スポーツは強いし、日本一のもの、有名企業の本社もあるし、観光地もたくさん。
目次
▼プロローグ:埼玉こそ「逆襲」という言葉がふさわしい
▼1章:埼玉がこれまで受けてきた仕打ち……江戸時代からお江戸に尽くしてきた/そもそも県名の由来からして東京主導/小江戸なんて言われて喜んでる場合じゃ……/海なし、個性なし、郷土愛なし?/いろいろと「遅い」埼玉 ほか
▼2章 他県には触れてほしくない、埼玉県人のデリケートゾーン……県庁位置をめぐる争い/「さいたま市」というネーミングは“やっちゃった”のか?/偉人が輩出しない土地柄/ダサいタマ」とは何事か!
▼3章 「憂き目」を逆手にとって逆襲……「母なる埼玉」。東京は埼玉の息子である/ベッドタウンの地の利で「若い県」への変貌/大災害を受け入れてきた実績/東京への供給が産業を発達させた/意外や「農業県」埼玉
▼4章 「日本一」もある! 地場産業・商業・資源で逆襲……「日本一!」 日本が埼玉を誇る日/世界にも知られるアニメの聖地/プロスポーツ球団を複数抱えるスポーツ県/香川に次ぐ「うどん県」/実は埼玉が本社 ほか
▼5章 埼玉という土地柄が育んできた人間性で逆襲……それでも東京を嫌わない寛容力/全国でも稀少な「敵がいない」県/「なんにもない」のはぜいたくな悩み/万人に好かれやすい埼玉人
前書きなど
ご存知 笑う地域活性本!
もう「ダサイタマ」なんて言わせない。
住んでいる人は意外と知らない歴史・エピソード・うんちくに加え、埼玉県人なら必ず経験したであろう「埼玉あるある」も満載。
フツーに埼玉自慢⇒名物・名産はあるし、スポーツは強いし、日本一のもの、有名企業の本社もあるし、観光地もたくさん。
版元から一言
ご存知 笑う地域活性本
そもそも埼玉に県民性はあるのか。「なにもない」ことこそ価値、「憂き目」を逆手にとって逆襲。もう「ダサイタマ」なんて言わせない。
上記内容は本書刊行時のものです。