.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
絶版
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
憲法の急所
権利論を組み立てる
A5判
360ページ
並製
定価
2,800円+税
- 出版社在庫情報
- 絶版
- 初版年月日
- 2011年7月
- 書店発売日
- 2011年7月20日
- 登録日
- 2011年6月8日
- 最終更新日
- 2017年4月5日
紹介
首都大学東京法科大学院で教鞭をとる著者が、
憲法の講義をそのまままとめた演習書。
憲法上の権利の基本的知識と権利論の考え方について解説した「講義編」と
人権論を網羅した具体的事例を検証する「演習編」の二部構成。
基本知識があれば理解できる丁寧な記述と
新司法試験を想定した長文の問題を特長とする。
演習編には最先端の学説を意識した解説に加え、
著者による論証例を付す。独習者向けテキストとしても最適。
目次
Ⅰ 講義編 憲法上の権利の知識と手順
第1章 憲法上の権利の基礎知識
第1節 憲法上の権利の概念と分類
第2節 自由権の基礎知識
第3節 請求権の基礎知識
第2章 憲法上の権利の基本手順
第1節 自由権の基本手順
第2節 請求権の基本手順
第3章 私人間効力論
Ⅱ 演習編 権利論を組み立てる
第4章 精神的自由権
第1問 国歌伴奏拒否事件
第2問 水泳受講拒否事件
第3問 月島宿舎ビラ配り事件
第4問 妄想族追放条例事件
第5章 経済的自由権
第5問 ペットボトル輸出規制事件
第6問 学習塾距離規制事件
第6章 平等権・請求権
第7問 Y市育児手当事件
第8問 生活保護減額処分事件
第9問 住基ネット起因損害の賠償制限
版元から一言
設問は実際の裁判例をベースに著者が作成したものです。
在庫などの情報に関しましては羽鳥書店まで直接お問合わせください。⇒ 問合せ先
上記内容は本書刊行時のものです。