.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
品切れ・重版未定
取引情報
取引取次:
楽天|西村 書店
東官報
直接取引:あり(自社)
数理と社会 増補版
身近な数学でリフレッシュ
四六判
200ページ
並製
定価
1,900円+税
- 出版社在庫情報
- 品切れ・重版未定
- 初版年月日
- 2012年9月
- 書店発売日
- 2012年9月24日
- 登録日
- 2012年9月7日
- 最終更新日
- 2016年11月14日
紹介
高校数学で身の回りの数学を再認識。数学を楽しむための必読本。
目次
第1章 ジュラシック・パークの数学
第2章 不思議な数たち
第3章 A4用紙の三つ折
第4章 黄金比の不思議
第5章 フィボナッチ数列と黄金比
第6章 ポーカーと確率
第7章 お見合いの戦略
第8章 スパムメールの判定
第9章 暗号の歴史
第10章 モジュラスの世界
第11章 公開鍵の仕組み
第12章 出会いの確率
第13章 ドント方式って何?
第14章 ゲームの理論
付録 もっと勉強しよう
前書きなど
増補にあたって:初版発行以後6年間に数理は不変だが、社会が変化してしまった。
主だった変更を必要とする事実としては、47番目のメルセンヌ素数が見つかる、
携帯電話・PHSの普及台数が1億3000万台になる、
東日本大震災が起きる、ISBNコードが13桁になる、等である。
それぞれの記述を変更、あるいは文章を補足することにした。
上記内容は本書刊行時のものです。