.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
楽天|西村 書店
東官報
直接取引:あり(自社)
確率と乱数
A5判
160ページ
並製
定価
2,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2014年7月
- 書店発売日
- 2014年7月11日
- 登録日
- 2014年6月27日
- 最終更新日
- 2014年7月11日
目次
第1章 硬貨投げの数学
1.1 数学モデル
1.2 乱数
1.3 極限定理
1.4 モンテカルロ法
1.5 無限回の硬貨投げ
第2章 乱数
2.1 帰納的関数
2.2 コルモゴロフ複雑度と乱数
第3章 極限定理
3.1 ベルヌーイの定理
3.2 大数の法則
3.3 ド・モアブル-ラプラスの定理
3.4 中心極限定理
3.5 数理統計学
第4章 モンテカルロ法
4.1 賭けとしてのモンテカルロ法
4.2 疑似乱数生成器
4.3 モンテカルロ積分
4.4 数理統計学の視点から
付録
A.1 記号と用語
A.2 2進法
A.3 数列と関数の極限
A.4 指数関数と対数関数についての極限
A.5 C言語プログラム
前書きなど
そもそも「ランダムである」とはどういうことか.なぜ極限定理によってラ ンダム性の秘密を解き明かすことができるのか.こうした問いに答えるために,本書では確率に並ぶ主題として“乱数”を取り上げた.乱数について学ばなくても確率に関する計算はできるし定理の証明もできる.しかし確率とランダム性の関係の本質を理解するためには乱数の知識が必要である.----まえがきより
上記内容は本書刊行時のものです。