版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
石川/ふるさと100山 金沢ふるさと愛山会(著) - 椋鳥書房
....
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

石川/ふるさと100山 (イシカワ フルサトヒャクザン)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:椋鳥書房
A5判
128ページ
並製
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-902750-07-2   COPY
ISBN 13
9784902750072   COPY
ISBN 10h
4-902750-07-4   COPY
ISBN 10
4902750074   COPY
出版者記号
902750   COPY
Cコード
C0075  
0:一般 0:単行本 75:体育・スポーツ
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2009年6月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2015年8月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

能登の山
〈1〉 山伏山 ――― 12
〈2〉 岳山 ―――― 13
〈3〉 宝立山 ――― 14
〈4〉 金蔵山 ――― 15
〈5〉 岩倉山 ――― 16
 以下〈24〉三国山まで
金沢周辺の山
〈25〉 倶利伽羅山 ― 38
〈26〉 松根城山 ―― 39
〈27〉 御所八塚山 ― 40
〈28〉 卯辰山 ――― 41
〈29〉 キゴ山 ――― 42
 以下〈45〉奥獅子吼山まで
白山と周辺の山
〈46〉 鳥越城山 ―― 60
〈47〉 口三方岳 ―― 61
〈48〉 松尾山 ――― 62
〈49〉 奥三方山 ―― 63
〈50〉 奈良岳 ――― 64
 以下〈75〉三ノ峰まで
加賀の山
〈76〉 和田山 ――― 96
〈77〉 虚空蔵山 ―― 97
〈78〉 揚原山 ――― 98
〈79〉 遣水観音山 ― 99
〈80〉 二堂山 ――― 100
 以下〈100〉富士写ヶ岳まで

前書きなど

 本書は読売新聞北陸支社金沢支局の好意で、同紙石川県版に平成18年4月から20年6月までの間に、「ふるさと百名山」として連載したものをまとめたものです。今回の「100の山」の特色は、ボランティアによって登山道・遊歩道整備に励んでいる山、地域おこしに活用している山を応援の気持ちも含めて100の山に入れていることだ。最近話題になっている「里山」といわれる標高の低い山も多数取り込みました。
 安宅ノ関がある標高15mの二堂山から「日本百名山」の白山まで、さまざまな山を紹介しました。幅広い層に利用いただけることでしょう。低くとも身近な山を知ることによって自然を愛する心が育ち、それが生涯登山に通じることと確信しております。(あとがきより)

版元から一言

身近な山を数多く取り上げた本書を、ハイキングや散策のガイドとしてご利用ください。

著者プロフィール

金沢ふるさと愛山会  (カナザワ フルサトアイザンカイ)  (

金沢ナカオ山岳会の流れをくむ会。平成21年5月に現在の会名に改称。ふるさとの山を愛する登山活動・奉仕活動のかたわら、県外の有名な山へ登る。現在「石川の山800」調査も手掛けている。山岳会の重鎮 林正一が会長を務める。

上記内容は本書刊行時のものです。