版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究 朝日 祥之(著) - ひつじ書房
...
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究 (ニュータウン コトバ ノ ケイセイ カテイ ニ カンスル シャカイ ゲンゴガクテキ ケンキュウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ひつじ書房
縦220mm
240ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-89476-361-6   COPY
ISBN 13
9784894763616   COPY
ISBN 10h
4-89476-361-3   COPY
ISBN 10
4894763613   COPY
出版者記号
89476   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2008年2月
登録日
2015年12月13日
最終更新日
2015年12月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

第1部 ニュータウン研究の目的と意義(ニュータウンの定義とフィールドの紹介
言語変種の形成過程をとらえる視点
フィールドへのアプローチの方法)
第2部 言語意識レベルにおける言語変種の形成過程(言語意識を取り上げる目的と方法
ニュータウン居住者の言語変異に対する言語意識
ニュータウン居住者の言語意識を決める社会的要因
言語意識のレベルにおける言語変種の形成過程)
第3部 言語構造レベルにおける言語変種の形成過程(言語使用から言語変種の形成過程をとらえる目的と方法
引用形式から見た使用実態
動詞の否定辞から見た使用実態
言語構造のレベルにおける言語変種の形成過程)
第4部 ニュータウンにおける言語変種の形成過程(西神ニュータウンで生まれた言語変種の形成過程
まとめと今後の課題)

上記内容は本書刊行時のものです。