.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
品切れ・重版未定
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
地獄のドバイ
高級リゾート地で見た悪夢
発行:彩図社
文庫判
192ページ
並製
定価
590 円+税
649 円(税込)
- 出版社在庫情報
- 品切れ・重版未定
- 初版年月日
- 2008年5月
- 書店発売日
- 2008年4月30日
- 登録日
- 2010年2月18日
- 最終更新日
- 2015年8月22日
紹介
無実の罪で砂漠の拘置所にぶち込まれる
ホモセクシャルに支配された国
鼻持ちならないオイルマネー成金たち
あまりに劣悪で低賃金の労働環境…
高級リゾートなんてとんでもない!俺にとってドバイは地獄だった!
目次
【前編】非常識国家ドバイ
出稼ぎ労働者のバス
イスラム社会は男子校
性の抜け道
太陽光で目玉焼きはできるか?
人間の存在は芝生以下
手抜き工事大国
3億円のナンバープレート
オイルマネーの成金たち…
【後編】地獄のアブダビ中央拘置所
会社が突然閉鎖した!
怠慢なお役所
地獄へ通ずる道
アブダビ中央拘置所へようこそ
世界一の悪臭がする場所
アフリカ連合に所属する
ミルクティー戦争
拘置所の臭い飯
ドバイ・ドリームは悪夢だ
涙の帰国…
前書きなど
2007年11月、僕はアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ中央拘置所に拘留されていた。
拘置所内にいたとはいえ、この国で何か犯罪を犯したわけではない。それにも関わらず何百人ものパスポートを持たない不法就労者とともに手錠をかけられ、投獄されていたのである。
あの時、僕はまさに人生のどん底にいた。
「なぜ、こんなことになってしまったのだろう?」
この疑問に対する答えを明らかにするためには、オイルマネーで史上空前の経済発展を遂げたドバイの負の側面を語らなければならない。
上記内容は本書刊行時のものです。