版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
顔出し看板大全カオダス 滋賀県「顔出し看板」発掘再生新規開発委員会(編) - サンライズ出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

顔出し看板大全カオダス (カオダシカンバンタイゼンカオダス) まちのキャラクター金太郎から「ひこにゃん」まで

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
152ページ
並製
定価 952円+税
ISBN
978-4-88325-327-2   COPY
ISBN 13
9784883253272   COPY
ISBN 10h
4-88325-327-9   COPY
ISBN 10
4883253279   COPY
出版者記号
88325   COPY
Cコード
C0000  
0:一般 0:単行本 00:総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2007年3月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2011年7月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

表紙と巻頭を飾る「ひこにゃん」をはじめ、 観光地などにある元祖ゆるキャラ(?)顔出し看板の大図鑑。 記念撮影用に顔の部分がくりぬかれたアレについて マジメに紹介し(ツッコミ付き)、 ネット上で報告されている全国1000枚以上の顔出し看板の分析や、 県内ほか東京・静岡ルポ、顔ハメ対談、顔出し看板の作り方など満載。 巻末には顔出し看板分布マップのほか、詳細なリストを付す。 本書発行後、ひこにゃんの顔出し看板が街角に続々登場して話題に!

目次

【00】顔出し看板という装置 吉田憲司

【01】顔出し看板スペシャル
   ひこにゃん(国宝・彦根城築城400年祭キャラクター)
   「功名が辻」山内一豊・千代(滋賀県長浜市、静岡県掛川市ほか)
    ◇「だまってハメれば旅も楽し」小西光代
   大凧まつり(世界凧博物館八日市大凧会館)
   金太郎(西黒田公民館)
   火まつり(勝部神社)
    ◇持ち運び、着せ替え可能の顔出し看板

【02】顔出し看板セレクション
   忍者/チマチョゴリのふたり/大津絵(藤娘・鬼の寒念仏)/
   回峰行者/グズラ/消防隊/ビワコオオナマズ/
   たぬきの置物/茶つみ娘/源義経・静御前/
   アルプスの少女ハイジ/ひまわり/フトクリーム/
   となりのトトロ/いぶきやさぶろう/虎姫/
   浅井長政・お市・浅井三姉妹/山内一豊・千代/
   コハクチョウと夕日/農夫婦/黄金マスクとスフィンクス/
   鎧武者/天女の羽衣/マキノの四季/ガリバー
    ◇幻の顔出し看板「甲賀ファミリーランド」忍者屋敷

【03】顔出し看板論1 近藤隆二郎
   顔出し看板とは何なのか

【04】顔ハメ対談
   「顔ハメはマイナーリーグのホームラン王?」
   いぢちひろゆき×おかむらふみお

【05】顔出し看板群各地リポート 家鴨あひる/近藤隆二郎
   [ 滋 賀 ] 土偶が、忍者が…専門家が自らデザインした魅惑の力作
   [ 東 京 ] 顔出し看板の町・浅草奥山おまいりまち
   [ 静 岡 ] 102枚の同時多発顔出し看板の行方

【06】顔出し看板論2 近藤隆二郎
   [顔出し看板コンクール]
   応募された顔出し看板/こんな顔出し看板を考えたぞ!
   [ネット上1,042画像の分析]
   報告される顔出し看板/風景への参加というダイナミズム

【07】顔出し看板をつくる 近藤隆二郎
   顔出し看板をつくってみよう!/顔出し看板とまちづくり

【08】顔出し看板の可能性
   「何故、人は顔出し看板から顔を出すのか」杉原正樹

【09】顔出し看板プロジェクト 樋口幸永
   滋賀県「顔出し看板」発掘再生新規開発プロジェクト

【00】顔出し看板資料館
   リスト/マップ/メディア紹介/コンクール入賞作品etc.

版元から一言

華麗なる顔出し看板ワールドへようこそ! みうらじゅんさんもご招待したいです。

上記内容は本書刊行時のものです。