版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
テーピングテクニック ローズ・マクドナルド(著) - 産調出版
.
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 刊行後長期に渡り受け付ける(フリー入帖)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

テーピングテクニック (テーピングテクニック) ファンクショナル・テーピング携帯ハンドブック

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:産調出版
B6変形判
縦189mm 横127mm 厚さ11mm
重さ 300g
236ページ
ビニール装
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-88282-787-0   COPY
ISBN 13
9784882827870   COPY
ISBN 10h
4-88282-787-5   COPY
ISBN 10
4882827875   COPY
出版者記号
88282   COPY
Cコード
C3047  
3:専門 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2011年4月
書店発売日
登録日
2011年1月28日
最終更新日
2011年4月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

テーピングは、けがの治療とリハビリテーションに携わるすべての人にとって欠かせない技術。本書は、スポーツ傷害をはじめ、筋肉アンバランス、関節の不安定性、神経制御など、多くの疾患の治療とリハビリテーションに役立つファンクショナル・テーピングの技術を豊富なイラストとともに詳解。適切で確実なテーピングテクニックが網羅されているだけでなく、エビデンスに基づいた筋活動および固有受容感覚を変化させる新しい手法に関して専門家が執筆した章も収録している。適応通りの利用ばかりでなく、患者の症状に合わせて応用できる多くの新しい方法も提示。コンパクトサイズで臨床現場で即、活用できる。

スポーツドクター、理学療法士、作業療法士、スポーツトレーナー、運動コーチ、看護師、介護士等、必携!
すべての事故・救急損傷のサポートに役立つ!

本書のおもな特徴
◆ 適切で確実なテーピングテクニックを網羅。
◆ エビデンスに基づいた筋活動および固有受容感覚を変化させる新しい手法に関する記述も充実。
◆ 適応通りの利用は具体的に詳解。
◆ 患者の症状に合わせて応用できる多くの新しい方法も提示。

目次

日本におけるテーピングの歴史と本書の意義/寄稿者一覧/序文
第1部
 1. はじめに
 2. テーピングに関する文献の最新情報
 3. 痛みを軽減するためのテーピング
 4. 筋活動および固有受容感覚を変化させるための最近のテーピングテクニック
第2部
 5. 足部/タフ・トゥーストラップ/外反母趾/抗回内テーピング/足底腱膜炎/ロー・ダイ・テーピング/足底腱膜炎の場合の支持/内側アーチの支持/ダンサーの立方骨亜脱臼/踵痛/踵の挫傷
 6. 足首と下肢/急性足関節捻挫─現場でのラップ/急性足関節捻挫─オープン・バスケットウィーブ/急性足関節捻挫/脛腓靱帯結合/足首背屈および後足部の動きの抑制/アキレス腱傷害/アキレス腱傷害/アキレス腱サポート─2つの方法/足関節の外側面に対する傷害予防テーピング/足関節のクローズド・バスケットウィーブテーピング/クローズド・バスケットウィーブのためのヒールロック/踵骨の動きの抑制/脛腓関節内側脛骨ストレス症候群(MTSS)および抗回内テーピング
 7. 膝/膝蓋腱症/脂肪体の負荷の軽減/膝サポート─クリスタルパレス・ラップ/外側側副靱帯の捻挫/前十字テーピング/膝の連続フィギュアエイトラップ/外側広筋の抑制
 8. 腰椎/腰椎テーピング/骨盤前面の安定性/仙腸関節/慢性の腰痛および下肢痛
 9. 胸椎/胸椎テーピング/胸椎の負荷の軽減/翼状肩甲/肩甲骨の調整─ワトソンストラップ/肩甲骨内転/前鋸筋テーピング
 10. 肩甲帯/肩のテーピング技術─はじめに/肩甲帯挙上/肩鎖関節の適合性/肩鎖関節亜脱臼/肩鎖関節ストラップ/肩鎖関節テーピング/伸縮性テープを用いた.スポーツのための肩鎖関節テーピング/肩甲骨の上方回旋/上腕骨頭の整復/多方向不安定症/上部僧帽筋の抑制/肩甲骨の外旋/肩甲骨の後傾
 11. 肘、手首、手/テニス肘(外側上顆炎)/簡単な上顆炎技術/肘過伸展による捻挫/予防的な手首テーピング/手首テーピング/手首テーピング
手首テーピング/下橈尺関節テーピング/手の挫傷/手掌保護テーピング(ラッセル網)/ボクサーのための中手指節関節の保護
 12. 手指/手指の捻挫─バディーシステム/1本の指のテーピング/指関節の支持/クライマーの指の傷害/予防的な母指のテーピング/母指の簡単なチェックレインフィギュアエイト法/母指スパイカテーピング
 13. スパイカおよび三角巾
用語集/索引

著者プロフィール

ローズ・マクドナルド  (

スポーツ理学療法顧問、元スポーツセンター長、クリスタルパレス国立スポーツセンター(英国ロンドン)。

村井貞夫  (ムライ サダオ)  (監修

日本体育協会公認アスレチックトレーナー、マスター。東海リハビリテーション専門学校理学療法学科部長。関東労災病院リハビリテーション科技師長、総合川崎臨港病院リハビリテーション科技師長および多摩リハビリテーション学院学院長補佐、北都健勝学園学長・学校長補佐を経て現職に。監修書に『誰でもわかる動作分析II』、編書に『スポーツトレーナーマニュアル』(いずれも南江堂)など。

小坂由佳  (コサカ ユカ)  (翻訳

京都大学理学部生物科学専攻。京都大学大学博士(理学)取得。訳書に『足の疾患と症例65』『庭園の謎を解く』(いずれも産調出版)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。