版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
黒髪と美女の日本史 平松 隆円(著) - 水曜社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 随時返品入帖可。返品了解書=佐藤了解済

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

黒髪と美女の日本史 (クロカミトビジョノニホンシ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:水曜社
A5判
168ページ
並製
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-88065-302-0   COPY
ISBN 13
9784880653020   COPY
ISBN 10h
4-88065-302-0   COPY
ISBN 10
4880653020   COPY
出版者記号
88065   COPY
Cコード
C0039  
0:一般 0:単行本 39:民族・風習
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年12月
書店発売日
登録日
2012年10月17日
最終更新日
2012年11月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2013-02-10 読売新聞
MORE
LESS

紹介

平安のいにしえから女性があこがれた「黒髪」。髪への想い、歴史、髪型の変遷とその時代の社会や文化・習俗との関係性を読み解き、豊富な図版を交えながら、時代を超える美しい髪の変遷に迫る。

目次

第1章 「盛り髪」の流行 
     盛り髪の登場/巻き髪ブーム/巻から盛に/盛でかわいくなる 他
第2章 昔は、人生の節目に髪を削いだ 
     思いどおりにならない/通過儀礼として/契を結ぶためにも 他
第3章 長い黒髪は美人の条件 
     背丈より長い/ただ黒いだけでは美しくない/不美人を表現する 他
第4章 髪の長さは身分に関わる 
     伸ばしたくても伸ばせない/耳にかけることもゆるされない 他
第5章 武家社会で認められた結髪 
     添えてごまかす/為政者とともに美も変化する/武士の象徴として 他
第6章 結髪が美の対象へ 
     結う方法/人生をあらわす/流行の発信元 他
第7章 女髪結の登場と髷の多様化 
     教養のあかし/ひとに結わせる/遊女のように 他
第8章 より美しく、華やかに 
     女髪結による流行/うなじを愛でる意識/道具から飾りに 他
第9章 結髪が害になる 
     ゆれる断髪/武士のあかしとして/ずぼらの代名詞に 他
第10章 削ぐことの自由 
     あこがれと嘲笑/新しい女の象徴/良き妻賢い母が軽薄な女性へ 他
第11章 盛り髪も髷も、心は同じ 
     時を越える美への想い/共通する意味/かわいくなりたい女心 他

著者プロフィール

平松 隆円  (ヒラマツ リュウエン)  (

1980年生まれ。2008年世界でも類をみない化粧研究で博士(教育学)の学位を取得。国際日本文化研究センター講師や京都大学研究員を経て、現在は国際日本文化研究センター研究員、神戸国際大学や関西外国語大学などで非常勤講師を務める。専門は、化粧心理学や化粧文化論など。主著『化粧にみる日本文化』は、関西大学入試問題に採用された。

上記内容は本書刊行時のものです。