書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
〈改訂新版〉ボンボニエールと近代皇室文化
改訂新版
掌上の雅
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2025年4月10日
- 書店発売日
- 2025年4月11日
- 登録日
- 2025年2月3日
- 最終更新日
- 2025年4月13日
紹介
令和時代を迎え、大幅改訂増補!
皇室からの小さな贈り物……明治初期、宮中晩餐会の引出物としてはじまった掌サイズの美しく、粋な工芸品「ボンボニエール」(元は菓子器)を学術的に研究・紹介。貴重な画像をふんだんに使い、皇室文化としての変遷を、明治初期から現代まで、関連する事象などにも目配りしながら丁寧にたどる。たんなる「引出物」ではなく、皇室の文化的使命の一翼を担い。華やかな意匠が施された工芸品として、独自の発展を遂げたボンボニエールを様々な角度から考察した唯一の本格的研究書。オールカラー。
目次
はじめに
Ⅰ 贈り物のはじまり
1 近代国家への歩みとともに~西欧化の波
2 鹿鳴館
3 洋食のはじまり
4 ボンボニエールの登場
5 皇室オリジナルデザインボンボニエールの登場
Ⅱ ボンボニエールを見る
1 素材から見る歴史的変遷
2 家紋を見る
3 文様を見る
4 さまざまな形を見る
5 開けてみる
6 刻印を見る
7 史料から見る
8 比べてみる
9 作り置きされたボンボニエール
10 同じデザインのボンボニエール
11 誰がデザインを決めるのか
12 広がりを見る
13 李王家紋ボンボニエール
14 弔事の際のボンボニエール
Ⅲ ボンボニエールをいただく
1 宮中の正餐会でいただく~招待状を読み解
2 大礼でいただく
Ⅳ 現代へ続くボンボニエール
おわりにーーボンボニエールの広がり、多様性
コラム 1 和装から洋装へ~大礼服
コラム 2 明治宮殿の洋食器~今に続く精磁会社製品
コラム 3 なぜ銀製なのか
コラム 4 西欧化の中での国産品重視~皇后の思召し
コラム 5 宮家の家紋
コラム 6 お印一覧
コラム 7 中には何が入るか~金平糖?
コラム 8 菓子以外が入ると考えられるボンボニエール
コラム 9 立太子礼はいつもの
コラム10 李王職美術品製作所
コラム11 おもてなしへのお返し~答礼のボンボニエール
コラム12 深川製磁のボンボニエール
コラム13 ボンボニエールのデザイン画
改訂版の刊行に際してーーボンボニエールを取り巻く状況報告
- 旧版ISBN
-
9784908073175
上記内容は本書刊行時のものです。