版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ふるさと球磨川放浪記 前山光則(著/文) - 弦書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 地方・小出版流通センターの了承が必要です

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ふるさと球磨川放浪記 (フルサトクマガワホウロウキ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弦書房
四六判
338ページ
並製
定価 2,100円+税
ISBN
978-4-86329-257-4   COPY
ISBN 13
9784863292574   COPY
ISBN 10h
4-86329-257-0   COPY
ISBN 10
4863292570   COPY
出版者記号
86329   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年9月15日
書店発売日
登録日
2022年8月19日
最終更新日
2022年10月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-11-05 週刊読書人  
評者: 畑中章宏・文筆家
2022-11-05 西日本新聞  
評者: 澤宮優・ノンフィクション作家
2022-10-30 熊本日日新聞
評者: 上村雄一・月刊誌『くまがわ春秋』編集主幹
MORE
LESS

紹介

本書は、〈ふるさと〉とはどういう場所なのか、という日本人それぞれが抱く、自分の原点について深く掘り下げた好著である。著者自身も熊本県の〈球磨川〉という日本三大急流のすぐ近くで生まれ育ち、その川に育まれている。そして「川が天変地異に見舞われても、その川への愛着はなくならい」という、このことばは実に奥が深い。日本人が自分の内に
あるそれぞれの〈ふるさと像〉を、改めて考えさせてくれる内容になっている。城下町人吉、球磨焼酎、肥薩線、アユ漁、月明学校、源流と市房山など視点が多様な充実の一冊だ。

目次

はじめに 
第一章 人吉まで
第二章 城下町・人吉
第三章 ふるさとの四季
第四章 球磨川物語
第五章 川辺川の流れに沿って
第六章 民話のなかの主人公たち
第七章 狗留孫渓谷と月明学校
第八章 球磨川は、ここに始まる
補遺 名所旧跡その他 

著者プロフィール

前山光則  (マエヤマ ミツノリ)  (著/文

1947年、熊本県人吉市生まれ。1966年人吉高校卒(18回生)、1972年法政大学第二文学部日本文学科卒。元高校教師。現在、熊本県八代市在住。著書『この指に止まれ』『球磨川物語』『山里の酒』(以上、葦書房)、『山頭火を読む』(海鳥社)、『若山牧水への旅―ふるさとの鐘』『生きた、臥た、書いた―淵上毛錢の詩と生涯』『ていねいに生きて行くんだ―本のある生活』(熊日文学賞)(以上、弦書房)。共著に『九州の峠』(葦書房)、『山里に生きる・川里に暮らす―東郷町民俗史』(宮崎県日向市)、『球磨焼酎―本格焼酎の源流から』『昭和の貌―《あの頃》を撮る』(以上、弦書房)、編著に『淵上毛錢詩集』『古川嘉一詩集』(以上、石風社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。