.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
絶版
取引情報
取引取次:
地方小 ト・日・他 書店
直接取引:なし
返品の考え方:
地方・小出版流通センターの了承が必要です
映画、希望のイマージュ
香港とフランスの挑戦
発行:弦書房
A5判
縦210mm
横148mm
厚さ5mm
72ページ
並製
定価
700円+税
- 出版社在庫情報
- 絶版
- 初版年月日
- 2014年2月
- 書店発売日
- 2014年2月6日
- 登録日
- 2014年1月14日
- 最終更新日
- 2024年9月11日
紹介
「アジア映画の勃興とフランス映画の復興」……ゴダールやトリュフォーなど、ヌーヴェル・ヴァーグ全盛のフランス映画に魅了された著者は、やがて香港映画をはじめとするアジア映画にたどり着き、そこに予想を超えた大きな熱いうねりを感じとる。映画は国家がかかえる問題、時代や社会を写し出すもの、としてその背景に迫りながら作品について語る。また、近年復活を見せるフランス映画に、かつて著者自身も魅せられたヌーヴェル・ヴァーグの影響を受けたあらたな才能が頭角をあらわしていること、さらにそこに、勃興するアジア映画との密接な連動を見出す。
目次
【香港映画は二度死ぬ】「リアルなもの」を求めて/フランス・ヌーヴェル・ヴァーグと都市の映画/香港ニュー・ウェイヴに魅せられて/韓国映画と暴力/香港映画の様式性と向日性/植民地支配から中国返還へ/香港映画における「空間」と「時間」/映画が記憶を伝承する/「消失」にあらがう武器として/大陸へなびく香港映画/香港映画は逆襲する/未来都市からのメッセージ
【よみがえるフランス映画】ヌーヴェル・ヴァーグに刺戟を受ける/アジア映画の勃興とフランス映画の復興/香り高いクロード・シャブロルの世界/大御所の安定した仕事ぶり/活躍する外国出身監督/ヌーヴェル・ヴァーグの申し子/リアルなパリの発見/社会を正面から見つめる/『最強のふたり』のヒット/文化多元主義の戦略/希望のイマージュ
上記内容は本書刊行時のものです。