版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
和歌山県の祭りと民俗 和歌山県民俗芸能保存協会(編) - 東方出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫僅少

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は、基本的に了解します。現状、了解者名が必要かとおもわれますので、入帳依頼書をお送りください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

和歌山県の祭りと民俗 (ワカヤマケンノマツリトミンゾク)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:東方出版
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ12mm
重さ 316g
196ページ
並製
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-86249-405-4   COPY
ISBN 13
9784862494054   COPY
ISBN 10h
4-86249-405-6   COPY
ISBN 10
4862494056   COPY
出版者記号
86249   COPY
Cコード
C0039  
0:一般 0:単行本 39:民族・風習
出版社在庫情報
在庫僅少
初版年月日
2021年1月8日
書店発売日
登録日
2020年12月4日
最終更新日
2023年2月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-01-23 ニュース和歌山  
MORE
LESS

紹介

きのくに民俗文化財ガイドブック。
和歌山県内全域を対象に、伝承され今も残る祭りや芸能、季節の祭礼
行事を、オールカラー183点の写真と解説で読み解く。和歌山県の国
指定重要無形民俗文化財と県指定無形民俗文化財を中心とした祭礼・
行事の現在の形を記録する。
地図・行事一覧・索引を付し、簡単な交通案内も掲載。

目次

あいさつ……和歌山県民俗芸能保存協会 会長 男成洋三

第1章 総 説
 和歌山県の祭りと芸能…豊作への祈り/船の祭り/火の祭り/先祖の供養/
  紀伊の獅子舞

第2章 新年の祭りと行事
 正月行事と御田…たい松押し/花園の御田舞/杉野原の御田舞/久野原の御田
  /粟生のおも講と堂徒式 
 紀南の正月行事…紀南のお弓神事/下阿田木神社のお弓神事/色川大野の万歳
  楽/大島水門祭

第3章 春・夏の祭りと行事
 春の祭り…おとう祭/上阿田木神社の春祭/糸我得生寺の来迎会式/和歌祭
 夏の行事…妙法壇祇園太鼓/名喜里祇園祭の夜見世
 夏の祭礼…粉河祭/田辺祭/河内祭の御舟行事
 和歌山の古式泳法…岩倉流泳法
 川のいとなみ…北山川の筏流し技術/有田川の鵜飼
 雨乞い踊り…立神の雨乞踊り/大窪の笠踊り

第4章 お盆の行事と芸能
 お盆の風景…興国寺の燈籠焼/六斎念仏/下川上の流れ施餓鬼
 熊野の柱松行事…大辺路沿いの柱松行事
 和歌山の盆踊り…団七踊/塩津のいな踊
 紀南の盆踊り…熊野の盆踊り/大瀬の太鼓踊/伏拝の盆踊/平治川の長刀踊/
  萩の餅搗踊/お夏清十郎踊り/櫂踊/一ノ瀬の大踊

第5章 高野山周辺の行事と芸能
 高野山の諸行事…高野山の諸行事
 高野山周辺の正月行事…高野山麓の村のオコナイ/天野の御田祭
 高野山周辺の夏の行事…嵯峨谷の神踊/椎出の鬼舞/古沢の傘鉾・えびすの
  お渡り
 その他の行事…花園の仏の舞/六斎念仏/野田原の廻り阿弥陀

第6章 秋・冬の祭りと行事
 紀北の秋祭り…藤白の獅子舞/山路王子神社の獅子舞・奉納花相撲(泣き相撲)
  /木ノ本の獅子舞/隅田八幡神社の秋祭/広祭/二川歌舞伎芝居/湯浅祭/
  印南祭/御坊祭/須賀神社の秋祭/由良祭/阿尾のクエ祭/衣奈祭/丹生祭
  /土生祭/東岩代の子踊り/西岩代の子踊り・獅子舞/寒川祭/名之内の獅
  子舞
 紀南の秋祭り…高芝の獅子舞/三輪崎の鯨踊り・獅子舞/太地の鯨踊/芳養八
  幡神社の秋祭/住吉踊/野中の獅子舞/上野の獅子舞/堅田祭/岡の獅子舞
  /ねんねこ祭り
 山で生きる智恵と技術…紀州備長炭製炭技術

第7章 熊野三山の祭礼行事
 熊野本宮大社の祭りと行事…八咫烏神事/熊野本宮の湯登神事・御田祭/御竃
  木神事
 熊野速玉大社の祭りと行事…新宮の御燈祭り/新宮の速玉祭
 熊野那智大社の祭りと行事…那智の扇祭り/那智の田楽

 付録 和歌山県内の祭礼・行事一覧
 参考文献
 索引

◉執筆者=吉川壽洋/濵岸宏一/宮本佳典/蘇理剛志

前書きなど

和歌山県では、地域ごとにそれぞれの特色を背景に郷土色豊かな民俗芸能・
風俗習慣が育まれ、伝承されてきました。しかしながら、地域に受け継がれ
てきた祭礼や行事は、近年の社会情勢の変化に伴い、変容を余儀なくされる
とともに、祭礼・行事の担い手となる後継者不足がますます顕在化しており、
衰退の危機に直面している民俗芸能や風俗習慣も少なくありません。
このようななか、当協会では、和歌山県の国指定重要無形民俗文化財と県指
定無形民俗文化財を中心とした祭礼・行事の現在の形を記録することととも
に、多くの方々に和歌山県の魅力あふれる民俗芸能・風俗習慣を知っていた
だき、現地に実際に観に来ていただけるように本書を作成しました。本書が、
県内の無形民俗文化財の保存と継承に役立つことを願っております。
最後になりましたが、本書の作成にあたって、御指導・御助言をいただきま
した協会員の皆様をはじめ、執筆いただいた吉川壽洋先生、濵岸宏一先生、
宮本佳典先生、伝承者の皆様、市町村文化財主管課の関係各位に、深く感謝
を申し上げます。
     和歌山県民俗芸能保存協会 会長 男成洋三「あいさつ」より

著者プロフィール

和歌山県民俗芸能保存協会  (ワカヤマケンミンゾクゲイノウホゾンキョウカイ)  (

事務局:和歌山県教育委員会文化遺産課。
「民俗芸能等に関する保護、育成を図るため、適切な方策を講じ、もって
郷土の民俗芸能等の保存と発展に寄与すること」を目的として昭和50年3
月15日に発足し、和歌山県内の祭りや芸能など、民俗文化財の振興、普及・
啓発、調査研究等を行っている。

上記内容は本書刊行時のものです。