版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
成功を引き寄せる男の器量 里中 李生(著) - アールズ出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

成功を引き寄せる男の器量 (セイコウヲヒキヨセルオトコノキリョウ) 『三島由紀夫』に学ぶ、あなたが変わる33のヒント (ミシマユキオニマナブアナタガカワルサンジュウサンノヒント)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
並製
定価 1,100円+税
ISBN
978-4-86204-246-0   COPY
ISBN 13
9784862042460   COPY
ISBN 10h
4-86204-246-5   COPY
ISBN 10
4862042465   COPY
出版者記号
86204   COPY
Cコード
C0030  
0:一般 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2013年4月
書店発売日
登録日
2013年3月19日
最終更新日
2016年3月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

お金、名声、恋愛…すべてをつかむ極意とは? 230万部のベストセラー作家による、意識改革書の決定版!
平凡に染まるな! 刺激的に生きろ! この自己変革が成功をもたらす。

◎根拠のない自信を持て!
◎人の失敗を見て怖気づくな
◎慣れあいの会社とは、おさらばせよ
◎自分の特技を生かしているか?
◎結果を残すには、危ない橋を渡れ
◎時代と女に媚びない価値観を持て!
◎散財したら、すぐにお金を取り戻せ
◎愛のある暴言を吐いて、男の株を上げろ
◎過去の栄光にこだわるな。未来を語れ!
◎ムダな努力はやめろ
◎あなたは、愛する女を守れるか?

目次

第1章 男が極めるのは「才能」ではなく、「個性」だ! [成功のヒント1-5] 
1 成功するのは「うぬぼれ」の強い男である/2 スキャンダルで磨く男の器量/3 この恐怖を味わう男が大成する/4 人の失敗を見ても、怖気づくな/5 誰もマネできない男の生き方とは?

第2章 ときには「非情な男」になってみろ [成功のヒント6-10]
6 レベルダウンした組織には染まるな/7 このような弱い者いじめは大いにせよ/8 あなたは、学生気分から卒業しているか/9 ウソをついてもいい場面、いけない場面/10 一度くらいは「女のヒモ」を経験しろ

第3章 「実行力」にまさる男の武器はなし [成功のヒント11-15] 
11 男たるもの、まずは行動してみないか/12 今こそ「男の時代」を復活させよう/13 美女を抱いてこそ、男の価値は上がる/14 ときには、愛のある暴力をふるってみろ/15 若いうちの失敗は気にするな

第4章 男の「知性」と「色気」を備えているか? [成功のヒント16-20] 
16 ちょっとでも謎のある男が才能を発揮する/17 となりのキャリアウーマンには、「ノー」と言え/18 女の浮気は「大したことではない」と思え/19 男を疲れさせる女とは、さっさと別れろ/20 道徳にこり固まった男は、バカを見る

第5章 あなたの言葉には「説得力」があるか? [成功のヒント21-25] 
21 若者のネットでの主張には、何の価値もない/22 大切なものに命を賭ける覚悟があるか/23 無理を押し通すくらいの力量を持て/24 なぜ、あなたは仕事をするのか?/25 男は、夢を砕かれて強くなる

第6章 その他大勢の「発想」から抜け出せ [成功のヒント26-29] 
26 特技を極める男が、奇跡を起こす/27 流行に価値を見出すな/28 過去を掘り起こすような男にはなるな/29 少しのバカになるすすめ

第7章 「負けて勝つ」…逆境に強い男となれ [成功のヒント30-33] 
30 本当の味方は、ひとり残れば充分だ/31 成功者だからこそ分かる苦悩/32 自由に、そして力強く生きろ/33 男たるもの、生きた証しを作れ

前書きなど

平凡な男として生きるか、個性を磨くか―。この二者択一で、多くの男は平凡な人生を選ぶ。…
「強さと勇気の自殺を賛美する」。こう言って、割腹自殺を遂行した三島由紀夫と比べると、「定年までなんとか暮らして、老後は年金でやりくりしよう」と、ビクビク平凡に生きる男たちは、なんと小粒なことか。…
本書は、三島由紀夫の「天才的」な理論や名言を、私が咀嚼して解説した話や、私自身が自分の持論を述べている話もあるが、まずは、三島由紀夫と里中李生は、自分と比べて、上か下かを考えてほしい。
それが分かったら、あなたの周囲にいる人間が、自分と比べて優秀かそうではないかを観察し、誰につき従って学ぶか、誰を自分に引き寄せればいいのかを考えるのである。
もしあなたに個性が不足しているなら、三島由紀夫の恋愛論やセックス論は、とても現代の男女観に反する話でいて、その器の大きさや圧倒的な気迫に反論できないかもしれない。
それを勉強してはどうだろうか。

版元から一言

サブタイトルの一部となっている「三島由紀夫」と聞いて、どのような事を思いうかべるでしょうか? 作家? 割腹自殺? 小説? 金閣寺? 潮騒? …しかし、本書を読むにあたって、そのような知識は、いっさい必要ありません。里中李生氏は、三島が残した名言をとても分かりやすく紹介しつつ、あくまで、その言葉を、われわれが上昇するために残してくれた叡智として捉えます。そして、快調な里中節で、今を生きるために独自のヒントを与えてくれます。これまで、氏の著作を読まれている方にとっては、“新しい里中李生”を見られること請合いです。かぎりなく前向きなそのスタンスは、世の男性だけではなく、女性をも、勇気づけてくれると思います。少々刺激の効いた一服の栄養剤として、本書をお読みください。

著者プロフィール

里中 李生  (サトナカ リショウ)  (

本名・市場充。1965年三重県生まれ。累計230万部を超えるベストセラー作家。エッセイスト。時代の趨勢に流されず、物事の本質をずばり突く斬新で辛口な筆致で、「強い男性論」「やさしい女性論」を展開。男女問わず、幅広い層から熱狂的な支持を得る。著書に[一流の男、二流の男][できる男は「この言い訳」をしない][「いい人」は成功者になれない!](以上三笠書房)、[「10年後」成功している男、失業している男](飛鳥新社)、[時代に迎合しない男の極意](フォレスト出版)、[一流の男のお金の稼ぎ方](総合法令出版)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。