書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
ミャンマー・ルネッサンス
経済開放・民主化の光と影
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2013年4月
- 書店発売日
- 2013年4月12日
- 登録日
- 2013年1月24日
- 最終更新日
- 2014年7月2日
紹介
軍政から民主化への急激な転換が進むミャンマー
日本からの航空便も復活し、連日満員だ
「知らざれる国」から「アジア最後のフロンティア」へ
現地に精通した研究者・NGOが最新動向を伝える
目次
プロローグ 少数民族・辺境に配慮した支援を 根 本 悦 子
1 激しい民族対立
2 民族間のバランスに配慮してきたBAJ
3 民主化のなかで広がる格差
4 日本に求められていること
第1章 アウンサンスーチー──「対話」による国民和解を求めて 根 本 敬
1 民主化へ向けた一貫した闘い
2 思想の根幹
3 経済開発の考え方──デモクラシー・フレンドリーな投資
4 少数民族問題の克服
5 近代社会へのアンチテーゼ
第2章 ミャンマー・ルネッサンス 工 藤 年 博
1 新しい光景
2 上からの民主化
3 「知られざる国」から「アジア最後のフロンティア」へ
4 「嫌われ者」の問題、「人気者」の課題
5 急いては事をし損じる──ポテンシャルと現実のギャップ
第3章 これからの企業進出 廣瀬さやか
1 白熱する視察ブーム
2 投資の魅力
3 ミャンマーの投資環境
4 ミャンマー企業の特徴
5 日本企業とミャンマーの望ましい関係
第4章 メディアの急速な変化 タウン・ス・ニェイン
1 ワースト・テンからの脱出
2 メディアの現状
3 メディアが直面する課題
4 メディアの責任
第5章 民族対立を超えた技術訓練と人材育成 簑 田 健 一
1 辺境での技術訓練と人材育成
2 民族の和解をめざして
3 自動車の増加と服装の変化
4 都市と地方の格差の拡大
5 民主化のゆくえ
第6章 水は金よりも重い──井戸掘りの支援と村落開発 森 晶 子
1 中央乾燥地域の村落給水事業
2 新たな展開
3 人材育成の課題
4 水に困らない暮らしをめざして
第7章 利益は現地に還元する 西 垣 充
1 医療マッサージ事業による視覚障害者の支援
2 ミャンマーの障害者事情
3 現地で活動するNGOのあり方
エピローグ 民際協力がアジアを拓く中 村 尚 司
1 名状しがたい親近感
2 ドー・スーチーとの再会
3 「おしん」の反省とNGO
版元から一言
軍政から民主化へと急激に舵を切ったミャンマー。ビジネスチャンスとばかりに、企業関係者が大挙して訪れている。それは、「知られざる国」から「アジア最後のフロンティア」への転換である。一方で、格差が広がり、民族対立は激化している。改革最前線のさまざまな状況と、アウンサンスーチー氏の思想と課題を、現地に精通した研究者と辺境の少数民族居住地で地道に活動してきたNJO関係者が冷静にレポートした。アジアの新たな動きを、日本の思惑ではなく、現地の普通の人びとの目線で伝えるのが、小社のモットーのひとつである。
上記内容は本書刊行時のものです。