版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
縁と環 大塚 益美(著) - 吉備人出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|地方小
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

縁と環 (エントカン) 主婦から小さな起業家へ (シュフカラチイサナキギョウカヘ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉備人出版
A5判
194ページ
並製
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-86069-376-3   COPY
ISBN 13
9784860693763   COPY
ISBN 10h
4-86069-376-0   COPY
ISBN 10
4860693760   COPY
出版者記号
86069   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2014年3月
書店発売日
登録日
2014年3月28日
最終更新日
2014年3月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

結婚の夢も捨てられず、熱烈恋愛結婚。嫁いだ夫の実家は旧いしきたりの世界。夫や家族に隠れ、子育てしながらデザイン仕事を再開。40歳で念願のデザイン事務所を開設。おしゃれな自社オフィスを建てた途端、夫は病気で急死。子どもを連れ婚家を出て、二人の子どもを独立させる。57歳で大阪の芸術大学入学、62歳で大学院進学。事務所は子どもに譲り、6次産業化プランナーとして県内外を飛び回る日々。描いた夢は追い続け、あきらめなければがんばり続けられる…。そんな女性の現在進行形一代記。

目次

プロローグ

第1章 夢の詰まった女系家族
空気の読めない誕生
四人の姉様たちと私
母の信念
好きだけど変り者の父

第2章 恋も夢も私のもの
やっぱりデザインの道へ
てんてこ舞いのアシスタント時代
夢に向かってもがき苦しむ

第3章 自宅で隠れ起業 起業とは己が走る事なり(23歳の春)
新婚旅行から帰ってみると…
私のマニフェスト
全力で走る!
主婦目線を活かした仕事の流儀
子育ての智恵はビジネスに通ず

第4章 三歩前行く女だから……
念願のデザイン事務所を市内に設立(40歳)
「株式会社大塚デザイン」社名のこだわり
社長として、家族の一員として
これって試練!?

第5章 ジェットコースター人生 上がったり急降下したり……
岡山県内を行ったり来たり、地方の特産プロデュース
韓国と東京、ふしぎな会社と出会う
大豆油インク
急な夫の病気
新築事務所建築もデザインも環境重視
緊急避難

第6章 五十七歳から通信大学へ入学
お子様? いいえ私です
涙は洪水のごとくあふれ続け
社会・文化・芸術が見えてくる
暴風のち、どしゃ降りの冷たい雨
事業継承手続きと受験勉強
大学院の入試を決意し、ひたすら受験勉強する

第7章 大学院に入学してみたら
そして大阪芸術大学大学院へ
知りたい、見たい、勉強したい―そこに歳なんか関係ないよ
「環境・建築領域」研究スタートする

第8章 次のステップへ
中四国6次産業化プランナーとして

終章
エピローグ
そのあとの話

前書きなど

自分を信じ、懸命に家族を守り、仕事を通じていろんな人と出会い成長しています――本書は、喜びと悲しみの中に本当の幸せをみつけたいと願う女のエッセイです

版元から一言

人生、いつからでも遅いということはない、やりたいことは思いっきりやろうよと呼び掛けてくれているようです。
軽妙なタッチ、飾らない言葉……すっぴんの自分をさらけ出して、読む人を元気づけてくれると思います。

著者プロフィール

大塚 益美  (オオツカ マスミ)  (

1947年1月2日岡山市生まれ。株式会社大塚デザイン代表取締役会長。
大阪芸術大学環境デザザイン学科卒業、同大学院博士前期課程修了。
1970 年に大塚デザイン創業、1988年株式会社大塚デザイン設立。
長年にわたり岡山県・市の観光パンフレット企画デザイン、岡山大学などのパンフレットなどグラフィックデザインを手がける。傍ら岡山県・広島県・島根県の地域特産品などを企画開発。また公共団体・病院・建築各企業等のウェブサイトの企画作成に携わる。
岡山県における地域特産品開発を手がけるデザイナーの草分け。食品のデザイン・パッケージ・商品企画のプランニングをはじめ、店舗・環境デザインゾーニング計画からデザイン制作までを総合的にプロデュースする。
1994年から2009年3月まで中国デザイン専門学校非常勤講師。6次産業化プランナー。

上記内容は本書刊行時のものです。