版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ボクらの日本一周どんぶらこ 石井 達也(著/文) - 吉備人出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|地方小
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ボクらの日本一周どんぶらこ (ボクラノニホンイッシュウドンブラコ) きびだんごを配って四千里 (キビダンゴヲクバッテヨンセンリ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉備人出版
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ11mm
204ページ
並製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-86069-286-5   COPY
ISBN 13
9784860692865   COPY
ISBN 10h
4-86069-286-1   COPY
ISBN 10
4860692861   COPY
出版者記号
86069   COPY
Cコード
C0026  
0:一般 0:単行本 26:旅行
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2011年4月
書店発売日
登録日
2011年4月6日
最終更新日
2011年4月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

一つの「きびだんご」から広がる素敵な出会い!
岡山から旅立った「桃太郎男子」2人の珍道中。
なぜか笑いが広がっていく!

目次

プロローグ
始まった旅……初めての車中宿とファーストきびだんご
知恵のない二人……餅ビジネスに気をつけろ!
砂浜テント。野郎達の晩餐♪
摩訶不思議! 日本○周のおっちゃん
日本一周党結成!
大人だって大志を抱け!
子供の夢が詰まった万華鏡♪
マグロの漁師さんと生キャラメル
一生に一度の大願
もう一つのきびだんご
あなたと出会えてよかった……
観光地で感じたこと
望走続
ボク達の行く道をさえぎるものは……
かまぼこの歴史と伊勢の歴史
石見銀山と香木師&温泉津温泉のおっちゃん
きびだんご講演会&取材&ラジオ! なんくるないさ~♪
逆に行ケヨ!
暴風雨の中のバーベキューと自然の中での人間
ダメなヒッチハイカーの話
知覧特攻平和会館~見えないものから何を学ぶか~
中途半端? 一生懸命?
某有名ブランドとコラボ「スケッチブック」!?
ラストきびだんご
きびだんご配って日本一周達成! ~ついにゴール!……んっ?
きびだんご物語(エピソードゼロ)
エピローグ

前書きなど

 ボクと相棒が出したこの旅を経ての答えは、「お返しの文化の根付く日本」でした。「お返し」の文化が根付く日本であるなら、これからボク達はどういうふうにして生きていけばいいのか、どう人と接していけばいいのか……。 人に良いことをしていくのか? それとも悪いことをしていくのか? この旅を通して、おのずと答えが見えてきたように思います。
 人に対しても、そして物にも対しても、さらに国や地球に対しても「お返し」を考えて動くことができたなら、きっとその「お返し」の輪が広がり、さらに素敵な日本や世界になるんじゃないだろうかとも考えています。(エピローグより抜粋)

版元から一言

岡山の男子2人が出会う人に「きびだんご」を配りながら日本一周旅行をした物語。

著者プロフィール

石井 達也  (いしい たつや)  (著/文

コーチングオフィス『Two-Me-Key“つみき”』代表
1981年8月26日 岡山県倉敷市生まれ。
元々、学歴なし*お金なし*人脈なし*おまけに夢もなし。そんなしがない工場の現場作業員。しかし、こんな人生を変えたいと一通の手紙を出したことをきっかけに「日本一の個人投資家の竹田和平さん」「長期投資の伝道師である澤上篤人さん」という日本を代表する二人の投資家にお会いし、二人の対談本である『投資の極意は「感謝のこころ」』(PHPパブリッシング)の出版プロデュースをさせてもらうことになる。
現在、それまでの自身の経験から何もないところからの夢の叶え方や、日本の良さや人の優しさを伝える講演。またコーチングを桃太郎の昔話しに当てはめた『桃太郎コーチング』というセミナーやコミュニケーションについての講師も務めている。『たつんこさん』という愛称で呼ばれ、身近で親しみやすいコーチングをモットーに活動中。

上記内容は本書刊行時のものです。