版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
邪馬台国から日本国誕生の道程 寺山 宏(著) - 吉備人出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次: ト|ニ|地方小
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

邪馬台国から日本国誕生の道程 (ヤマタイコクカラニホンコクタンジョウノドウテイ) 東アジア世界の中で (ヒガシアジアセカイノナカデ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉備人出版
A5判
縦217mm 横158mm 厚さ40mm
670ページ
上製
定価 3,800円+税
ISBN
978-4-86069-266-7   COPY
ISBN 13
9784860692667   COPY
ISBN 10h
4-86069-266-7   COPY
ISBN 10
4860692667   COPY
出版者記号
86069   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2010年9月
書店発売日
登録日
2010年8月23日
最終更新日
2013年6月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

朝鮮半島の古代史にはじまり、
邪馬台国、そして吉備国・出雲国…古代の日本はどのように成立していったのか。
豊富な文献、資料を丹念にひもときながら、紡ぎ上げた力作。

目次

第1章 朝鮮半島の歴史
第2章 邪馬台国をめぐる諸問題
第3章 出雲国
第4章 吉備国(上)
第5章 吉備国(下)
第6章 古代日本列島の有力な氏族-豪族
第7章 天日槍(アメノヒボコ)
第8章 大和王権の歴史

著者プロフィール

寺山 宏  (テラヤマ ヒロシ)  (

1922(大正11年)年9月16日岡山県都窪郡早島町生まれ。
44年東京帝国大学理学部化学科卒、48年東京大学大学院修了。理学博士。
国立衛生試験所厚生技官、東京大学理学部助教授を経て、1952年より第一回フルブライト交換教授として渡米。イリノイ大学化学教室、生化学教室に在籍。56年帰国し、東京大学理学部生物化学科生物学科助教授、教授を歴任。また、理学部付属臨海実験所所長を兼任。83年に定年退職し、東京大学名誉教授に。
北里大学教授(衛生学科)、工学院大学客員教授、日本たばこ産業研究所顧問。第13期日本学術会議会員。
1999年勲三等旭日中授章。
著書に『基礎生化学』(裳華房)、『がんの生化学』(共立出版)、『がんの細胞膜』(南江堂)、『発生の細胞生物学』(朝倉書店)、『和漢古典動物学』(八坂書房)、『和漢古典植物学』(同)、私家版漢詩集『竹渓詩集』Ⅰ・Ⅱなど。

上記内容は本書刊行時のものです。