版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
復刻版 南豫史(南予史) 久保 盛丸(著者) - 創風社出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(愛媛県内の書店様は愛媛教販を利用できます)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

復刻版 南豫史(南予史) (フッコクバン ナンヨシ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:創風社出版
A5判
1168ページ
上製
定価 9,000円+税
ISBN
978-4-86037-201-9   COPY
ISBN 13
9784860372019   COPY
ISBN 10h
4-86037-201-8   COPY
ISBN 10
4860372018   COPY
出版者記号
86037   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2014年2月
書店発売日
登録日
2014年7月28日
最終更新日
2014年7月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

大正4年刊、雄大な構想のもとに西南四国の地誌・歴史を網羅した1100頁に及ぶ『南豫史』は、高い評価を得ながらも、現在入手困難な幻の書となっている。百年の時を超え、神津陽による解説、索引などを付してここに復刻。

目次

1.『南豫史』復刻に寄せて
 1-1.久保盛丸とはどのような人か?(久保盛浩)
 1-2.久保盛丸直系家系図
 1-3.『南豫史』解説(神津 陽)
 1-4.『復刻版 南豫史』索引の作成方針
 1-5.天巻歴史事項仮目次
 1-6.地巻地理事項仮目次

2.『南豫史』本文
 2-1.木村鷹太郎先醒序(久保盛丸記)
 2-2.序(田中瀧三郎)
 2-3.自序に代へて
 2-4.凡例七則
 2-5.引用參考書類
 2-6.天巻(天1-天575)
 2-7.地巻(地1-地491)
 2-8.人巻(人1-人2)
 2-9.跋 南豫史の水晶に與ふ(内山鐡杖)
 2-10.南豫史を薦む(井上不二)

3.『南豫史』(全)人名索引(神津陽選)

前書きなど

 「南豫史」は宇和島市の多賀神社宮司だった久保盛丸が、大正4(1915)年に刊行し定評を得た郷土史本である。盛丸が南予時事新聞記者の傍ら各地で収集した故事伝承を収集し、24歳で出版。雄大な構想のもとに、非公開の伊達家資料に当たり、「清良記」など当時未公刊の資料を発掘し、土着の郷土史伝承にまで言及する、1100頁に及ぶ圧巻である。
 しかし、自費出版の形で世に問うた故に流通部数が少なく、すでに100年近く経て現物を保持する者は殆どいない。愛媛県下でも主要図書館にのみ保存されているに過ぎず、好事家が探し求める幻の郷土史本となってしまった。
 この、永く待たれていた『南豫史』の復刊が、ようやく実現する。このことを喜ぶとともに、「南豫史」、また、多岐にわたる業績を残した久保盛丸の再評価を期待する。  (神津 陽)

版元から一言

創風社出版創業30年記念出版
百年の時を超え西南四国の地誌・歴史を網羅した幻の大著『南豫史』復刻!

著者プロフィール

久保 盛丸  (クボ モリマル)  (著者

久保 盛丸(くぼ もりまる)=明治25(1892)年生まれ。昭和31(1956)年没。
愛媛県宇和島市の多賀神社七代宮司。皇學館大学に学び、南予時事新聞社の記者を手伝い、意欲的な取材知識と乱読と人生経験をもとに大正四年、郷土史の集大成『南予史』を著し出版。また、宮司としての仕事の傍ら大生殖宗を創始して凸凹寺を作り、子の凸凹丸が日本一の性民俗資料館の凸凹神社に発展させることになった偉業の基礎を築いた。

上記内容は本書刊行時のものです。