版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
刑務所で 世の中のしくみを教える 石森 久雄(著) - 芙蓉書房出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

刑務所で 世の中のしくみを教える (ケイムショデヨノナカノシクミヲオシエル) 府中刑務所「生活設計・金融講座」 (フチュウケイムショセイカツセッケイキンユウコウザ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
200ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-8295-0800-8   COPY
ISBN 13
9784829508008   COPY
ISBN 10h
4-8295-0800-0   COPY
ISBN 10
4829508000   COPY
出版者記号
8295   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年10月
書店発売日
登録日
2020年8月26日
最終更新日
2020年10月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-10-27 夕刊フジ  2020/10/27
MORE
LESS

紹介

全国で唯一、東京・府中刑務所で行われている釈放前受刑者に対する「生活設計・金融講座」の講義記録

社会から隔絶され実態を知ることがなかった刑務所も、時代とともに大きく変わっている。出所直前の受刑者に、貯蓄・投資などの金融知識と、健康保険・年金などの生活設計の基礎知識を教えるこの講座は2007年から始まった。スタートから講師を務めている石森久雄氏が講義の内容を再現。ゼロからの出発ではなくマイナスからの出発になることを自覚している受刑者の反応も紹介する。
さらに、新しいタイプの刑務所PFⅠ(社会復帰促進センター)、車検ができる自動車整備工場のある府中刑務所、ホテルに生まれ変わった奈良監獄など刑務所をめぐる新しい流れや受刑者更生のためのさまざまな取り組みを紹介。刑務所が「治安の最後の砦」ではなく、「福祉の最後の砦」として社会のセーフティーネットを代替している現状も明らかにする。

目次

第1部 いまの刑務所
1 刑務所の食事事情
「くさい飯を食う」/刑務所の食事は健康食/季節ごとや正月にはご馳走が出る/ホリエモンの刑務所グルメツイート
2 刑務所出所者の現状
刑務所受刑者の実態/仮釈放と満期釈放の違い/満期釈放者の高い再犯率と再犯防止の取り組み/釈放前指導としての「生活設計・金融教育」
3 府中刑務所とそのルーツ
府中刑務所の源は石川島人足寄場/石川島人足寄場は更生・自立を支援/刑務所作業製品を販売しているCAPIC
4 変わり始めた刑務所
府中刑務所には自動車整備工場がある/刑務所に車を預けて車検ができる/新しいタイプの刑務所PFⅠ/従来の刑務所とPFIの相違点/ネットストア開設のための職業訓練スタート
5 監獄がホテルに生まれ変わる
明治の五大監獄は西洋のお城のような建物/奈良監獄がホテルに/歴史と文化を未来につなぐ「体験型複合施設」が誕生する/世界の監獄ホテルを見てみよう

第2部 府中刑務所「生活設計・金融講座」
1 生活設計(ライフプラン)講座
ハンバーグのお話/お金に色がついている?/リスクとリターン/金融商品の特徴
2 お金に働いてもらう
計画的な生き方/資産形成/つみたてNISA/100円からでも投資できる
3 投資信託
投資信託とは/投資信託はどうやって運用されているか
4 生活目標
カーネル・サンダースの〝ルール〟/幸運・ツキを呼ぶ人の5つの習慣
5 二宮金次郎に学ぶこと
二宮金次郎像も座った姿になる時代/二宮金次郎がやったことが今の時代にも通用する
6 本多静六に学ぶ「お金を貯める方法」
四分の一天引貯蓄で財をなす/貯金は雪だるまの芯のようなもの/本多式投資法は「投機」的方法はやらない/複利の怖さがわかる「72の法則」
7 仕事をしないと、お金はもらえない
ダニエル・カールさんが驚いた日本の家庭の金銭教育/ダニエル・カールさんの日本食挑戦/カーター大統領の娘エミリーちゃんも稼いでいる
8 失敗は成功のもと
本田宗一郎の名言に学ぶ/人生は失敗の連続
9 健康と保障
不測の事態に備える健康保険/国民健康保険と健康保険証/保険料を払えない時はどうするか
10 老後は年金が頼り
日本の年金制度の概要/国民年金と収容者/免除申請/厚生年金も国民年金も払ったことがない/国民年金基金/付加年金(保険料)/年金手帳の紛失/個人型確定拠出年金(iDeCo・イデコ)/国民年金の手続き/マイナンバー(社会保障・税番号制度)
11 講義を終えて

第3部 受刑者更生のための取り組み
1 犯罪者に対する更生保護の展開
更生保護制度の基本理念と役割/保護司とは何をする人か/保護観察官の役割とは/保護観察所が行う犯罪や非行の予防活動/更生保護施設が再犯、再非行の防止に貢献/自立準備ホームは民間事業者による支援制度/更生保護法人の事業/更生保護女性会は17万人が参加/自立更生促進センターは一時的な支援施設/就業支援センターで就農支援/釈放後に福祉サービスが必要と考えられる受刑者には「特別調整」/地域生活定着支援センターは各都道府県に/協力雇用主には刑務所出所者等就労奨励金が支給される/教誨師とは何をする人か/教誨師の活動/刑務所は「福祉の最後の砦」
2 更生保護の歴史
更生保護の始まり/更生保護の父、原胤昭/免囚保護の父、寺永法専/近代教誨の始まり

著者プロフィール

石森 久雄  (イシモリ ヒサオ)  (

1941年生まれ。証券会社で支店長、投資信託部長などを歴任。日本FP学会会員。1級ファイナンシャル・プランニング技能士(CFP)。2002年より14年間、エイプロシス(日本証券業協会)の証券カウンセラーとして、公共機関、一般、学生対象に経済・金融知識の普及に専念。2002年より東京都金融広報アドバイザー。日本大学商学部特殊講義講師。神戸学院大学法学部外部講師。放送大学非常勤講師を歴任。直近の著書に、『ETF(上場投資信託)の授業』(中経出版)。『NISAはじめての投資』(監修、中経出版)、『確定拠出年金』(KADOKAWA)など、その他金融関係の著書、冊子等多数。金融担当大臣・日本銀行総裁連名の「平成21年度金融知識普及功績者表彰」受賞、内閣府特命担当大臣より「平成27年度消費者支援功労者表彰」受賞。

上記内容は本書刊行時のものです。