版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
にじ色ライフプランニング入門 永易 至文(著) - にじ色ライフプランニング情報センター
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

重版中

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常備期間中の場合をのぞき、返品はお受けいたします。了解書が必要でしたら、須田または尹の了解としてください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

にじ色ライフプランニング入門 (ニジイロライフプランニングニュウモン) ゲイのFPが語る〈暮らし・お金・老後〉 (ゲイノエフピーガカタルクラシロウゴオカネ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ12mm
重さ 285g
208ページ
並製
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-8118-4051-2   COPY
ISBN 13
9784811840512   COPY
ISBN 10h
4-8118-4051-8   COPY
ISBN 10
4811840518   COPY
出版者記号
8118   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
重版中
初版年月日
2012年4月
書店発売日
登録日
2012年5月7日
最終更新日
2024年4月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

同性愛者のライフプランは、持ち家、保険、老後などなど、いろんなところで「男女夫婦・子どもあり」とはちょっと違う。お金が続くか? 老親どうする? 子どもなしで迎える老後って? そんなゲイたちの疑問に、長年ゲイのエイジング問題を追いかけてきたライターでFPの著者が答えます。セクシュアリティを超えて、シングルや非法律婚カップルのライフプランニングにも最適な一冊。

目次

0章 ゲイ的ライフプランニングへようこそ!
1章 自分でできる「お金のクリニック」
2章 身の丈にあったお金プランニング
3章 健保に年金、社会保険を使い倒す
4章 大増税の時代を前に税金を知る
5章 持ち家もよし、賃貸もまたよし
6章 ライフスタイルから保険を考え直す
7章 同性愛者が病気をするとき
8章 どうする? 親の介護
9章 親との別れ、その前と後
10章 老いた私と、お金と家と
11章 終末期は書面作りが決め手
12章 ライフプランニングを同性カップルの視点で読み直す

*本書に言うゲイは同性愛者を指し、当然、レズビアンを含みます。

著者プロフィール

永易 至文  (ナガヤス シブン)  (

1966年愛媛県生まれ。ライター・編集者、ライフプランニング研究家、2級FP技能士。オープンリーゲイとして、同性愛者のエイジング問題を長年、探求。一般紙誌への寄稿のほか、著書に『同性パートナー生活読本----同居・税金・保険から介護・死別・相続まで』(緑風出版)など。にじ色ライフプランニング情報センター主宰。

上記内容は本書刊行時のものです。