版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
【文字場面集】一字一絵 金子 都美絵(著) - 太郎次郎社エディタス
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常備期間中の場合をのぞき、返品はお受けいたします。了解書が必要でしたら、須田または尹の了解としてください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

【文字場面集】一字一絵 (モジバメンシュウ イチジイチエ) 絵で読む漢字の世界 (エデヨムカンジノキオク)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ15mm
重さ 250g
136ページ
上製
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-8118-0826-0   COPY
ISBN 13
9784811808260   COPY
ISBN 10h
4-8118-0826-6   COPY
ISBN 10
4811808266   COPY
出版者記号
8118   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年11月
書店発売日
登録日
2017年10月12日
最終更新日
2018年3月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

白川静文字学をもとに描きだす、ドラマティックなはじまりの物語。
謎解きのような28のシーン、文字が古代を語りだす──。

美しい彩りで、文字になる一歩手前の姿を表現した「文字場面」と、
はじまりの古代文字と成り立ちの物語からなる、大人のための「漢字絵草紙」。
古代中国の神話や古典を題材にしたコラムも収録。カラー67ページ。

目次

【第一場】空から白い羽根が舞い落ちる
【第二場】男が、魚に涙を落とす
【第三場】女の背後に鳥が寄りそう
【第四場】後ろに心をのこす
【第五場】たて糸に、よこ糸を通して布を織る
【第六場】透かし織りの布のむこうに見えるもの
【第七場】後ろから乗りかかるように抱きつき……

[文字掌話]「呑」と仙術──呑雲吐霧のはなし

【第八場】火を手に持ち、水底を照らす
【第九場】火で廟中を照らす長老の姿
【第十場】穴の中には竜がいる
【第十一場】穴の奥、進むことも退くこともままならず
【第十二場】水鑑に映る自分を、上からじっと見る
【第十三場】器の水で両手を洗う
【第十四場】あふれるたっぷりの水、ゆたかな太ももの女

[文字掌話]「羿」の神話──太陽を射落としたはなし

【第十五場】ほうきで空を掃除する
【第十六場】殻の中の空虚、からっぽの瓢箪
【第十七場】天の形体はまんまるで、二つの蓋を合わせたようである
      二十八宿は蓋の骨に似ている
【第十八場】手を翻せば雲となり、手を覆せば雨となる
【第十九場】一本の杖を両方から引きあう
【第二十場】両手で斤をさしあげる
【第二十一場】両手で若木を捧げもつ

[文字掌話]「鵬」と「鳳」──風をおこす鳥のはなし

【第二十二場】一歩一歩、ゆっくりとていねいに歩く
【第二十三場】巫女が、両袖に羽飾りをつけて踊る
【第二十四場】雲気が空に流れるかたち
【第二十五場】死者を輿ぐ
【第二十六場】草むらのなか、死者の骨を拾いあつめる
【第二十七場】転がるしゃれこうべ、雨ざらしの獣の革、月の白
【第二十八場】旗をあげて進む、旗に宿る神とともに

あとがき
出典と参考文献・著者紹介

著者プロフィール

金子 都美絵  (カネコ ツミエ)  (

1963年生まれ、画工。民話や神話、古代の文字世界を描いてきた。
白川静文字学を画本にする仕事として『〈白川静の絵本〉サイのものがたり』(平凡社)、『絵で読む漢字のなりたち』(小社刊)などがある。子どもむけ刊行物の仕事に『漢字なりたちブック』全6巻、『新版101漢字カルタ』『新版98部首カルタ』『ようちえんかんじカルタ』(いずれも小社刊)など。
また、古代文字フォント「春秋-tsu」を制作、フリー公開している。

上記内容は本書刊行時のものです。